新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2016年06月27日

☆美味しいお魚にありがとう☆

『静枝の作る太刀魚料理はいつも美味しいのぅ!

わしゃあ静枝と結婚出来て幸せじゃ! by漁師の父昌信』

食べねばならないお魚とやっと食べられる念願のお魚^_^

お母さんはいつもお魚さんに感謝を込めてとっても幸せそうに料理をして

家族にご飯を出していました^_^

小さい頃まぁしぃが、毎日魚が食卓に出るので『えー、また魚なん?

肉の方が食べたい』と魚をつまらなさそうに食べてました。

お母さんは、それでもニコニコ僕が食べてる姿を微笑んで見てくれていました^_^

その時にお父さんが言いました。

『昌史、わしゃあのぅ、漁師じゃが魚を取るときに食べてくれる人がどの場所で

どんなシチュエーションでどんな会話をしてどんな人と食べよるかいつも考えながら

漁師をしよる。そんな中でのぅ、食べねばならないと嫌々食べるんじゃったら

食べて貰わんで結構じゃ思うちょる!』

『お前が嫌々食べようとしよるその魚にも命があって、その魚を大切な家族に食べさせたくて

料亭にお母さんや子供の誕生日に食事に行くために汗水流して働きよる人もおるんど!』

『お前が魚の気持ちになってみぃ!食べねばならないと嫌々食べる人に食べられるのと、

やったーお父さんこんな美味しい魚食べさせてくれてありがとうと言って

食べる人じゃったらどっちに食べられたいか?一目瞭然じゃろうが!』

『魚に感謝込めて食べる人に食べられたらこの食べてくれた人の為に身体のエネルギーに

なって笑顔も増えて幸せな人生を生きれるんじゃ』

出た出た始まったお父さんの小言。

と思ってた小さい頃^_^

でも、今となっては本当にそれって大切な事だなぁと見にしみて感謝いっぱい

食事ができるようになりました^_^

僕の尊敬する人たちは、いつも魚をとっても喜んで食べてくれて、お福分けを

みんなにしてくれて、いつも笑顔とユーモア全開に食べてくれているから、

本当に幸せいっぱい仕事が出来ています^_^

食べねばならないお魚と

食べれる幸せを感じながらたべるお魚^_^

どちらも同じお魚^_^

お魚の漢字の中には9個の口が隠れていて、ハハハハと笑っています^_^

お魚に感謝して食べれる幸せを今日も噛み締めながら、漁師に生まれてよかったなぁと

また今日も有難い一日に万歳です^_^

2016.6.27
感謝ありがとう幸せの連鎖
マウンテンマウスまぁしぃ
posted by まぁしい at 12:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: