新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2013年04月29日

☆家族の幸せは宝物じゃのんた(^O^)☆

今日は中谷家の本家に太田夫婦と小田夫婦、伸さんがお母さんのBLTと言うサンドイッチを食べに来てくれました(^O^)

母は食事を作るのもお客さんが家に来るのも大好きなので朝から家をルンルン掃除していました(^O^)

僕はてんつくまんと中村文昭さん、大嶋啓介さんの仙台での対談CDを聞いて感動しながらお手紙を書いてました(^O^)

その作業も終わり、家に行くと父が玄関に立ってました!



『昌史、大潮が終わり明日から漁師じゃ!静枝は楽しそうにみんなと会話しよる!静枝に少しでも楽さっしゃる為に皿洗いして台所を綺麗せい!』

父のアドバイスを貰い、母の好きな中島みゆきさんのCDをかけながら台所をピカピカにした所に母が来たら『んまぁ昌史!綺麗にしてくれてありがとう(^O^)』

ともの凄く喜んでくれました!

父は元々男子は台所に立つもんじゃないと言ってたけどここ何年かは、母が漁師をずっと手伝っているお返しにとたまに一緒に台所を綺麗にしながら冗談を言って笑いながら掃除します(^O^)

4月中旬から妹も漁師を手伝ってくれるようになり、更に幸せそうに家族みんなで仕事が出来てる事にとても嬉しそうな雰囲気をだしています(^O^)

このゴールデンウィークには東京から親戚が帰って来て、おじいちゃんの88歳をみんなで祝います(^O^)

父と安下庄を一緒にウォーキングしていると近所の方々に『歩き方から雰囲気から体系までそっくりじゃね(^O^)』と言われてぶち嬉しく思います(^O^)

今ゆかりちゃんが東京の五反田にいるいとこのお姉さんの家に12連泊で泊まりに行ってます(^O^)

ずっと僕は全国でツアーに行ってたくさん幸せをいただいてばっかりだったのでゆかりちゃんにもたまには家から出て幸せを満喫して貰いたいなと思っていたので今僕は夢が叶っている最中です(^O^)

まるで遠距離恋愛のようにゆかりちゃんを思いワクワクしてるのが幸せでたまりません(^O^)

そして、この時間だからこそゆかりちゃんが日頃いる有り難みを知る事が出来たり、ゆかりちゃんの両親や自分の両親に感謝の時間を使う事が出来そうです(^O^)

船のペンキをゆかりちゃん両親と一緒に2日間塗る作業も出来て幸せな時間となりました(^O^)

お礼にと今日はゆかりちゃんがいないのにゆかりちゃん両親の家で夕飯をご馳走になります(^O^)

家族の幸せは宝物じゃのんた(^O^)
posted by まぁしい at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック