新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2017年07月22日

久賀土曜夜市ぶちサイコーでした!

36.jpg

イベントでの雨の時子どもが濡れないように傘をさしてるお母さん

わしが見んにゃあ誰がステージを見るんかと
雨に濡れながらも見守ってくれてる
大黒柱の家族のお父さんの姿

夏の雨だとはしゃいで楽しそうに
ほっぺたピカピカにしている若者

お店のちょうど雨に濡れない場所で
雨宿りしながら寄り添いあって幸せな光景

隣の人が隣の人を気遣っている
隣のテントの人が隣のテントの人を慮っている

その姿を見るとなんだか
心がとっても優しいポカポカ気分になってくる

2009年に屋久島に初めて行ったとき
一年のうちのほとんどが雨だと知り
それなのに全国から世界中から
縄文杉を見にカッパをきて歩いてる姿を見た!

僕もその中の一人となって
ワクワク雨と友達になり歩き続けた

2006年に鶴瓶の家族に乾杯がマウンテンマウスライブに来てくれたのも
たまたま雨が降ってくれたおかげで二週連続マウンテンマウス特集となり
そのおかげで奇跡時間となりました!

2004年にみんなの挑戦物語と言う番組で
野々村真さんと共演するご縁を頂いた時
たまたま台風の時期と重なり
ジギングトーナメントの企画がなくなり
マウンテンマウス30分特集番組に変更になり
幸せ祈願を巡る企画に急遽変更になった!

2001年に山口県長門市で
ウーマンズフォーラムと言うイベントで
マウンテンマウスのライブで大雨の時に
おじいちゃんとお父さんと夜勤明けでかけつけてくれた親戚のおじちゃんが三人で傘をさして見守ってくれてた光景は今でも心の中で輝いています!

今日のイベントももしも太鼓のステージの時に雨だったら
太鼓の皮は雨に弱いからとんでもなく大変だったけど

たまたままぁしぃだったおかげで
神社にありがとうの歌を歌わせて貰えて

雨と照明のコラボでめちゃくちゃ幻想的な空間になって
久賀の土地の神様が大喜びしてるような
優しい空間に見えました!

見守ってくれてる人たちに
いつも感謝しているけれども
それ以上に有り難い気持ちに満たされました!

バンド演奏で魂にぐぐっと
エネルギーを届けてくれたバンドマン達との
雨に濡れながら熱く握手したあの瞬間は
心に懐かしいライブハウスのエネルギーが流れました!

思い出はいつの日も雨!

最後までそこにいてくれた人たちはみんな
びっくりするくらいピカピカの笑顔で
確実に雨が降っても晴れ男&晴れ女&
晴れ家族の人たちの集まりでした!

感謝ありがとう幸せの連鎖
やまぐちふるさと大使
マウンテンマウスまぁしぃ

2017.7.22
posted by まぁしい at 23:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする