新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2016年07月07日

熊本県御船町を訪問

2016年7月3日に、九州の仲間達からのご縁で、熊本県御船町で

マウンテンマウスコンサートをやらせていただきました!

本当にいくつものご縁が重なる中で、御船町でライブが出来た事に心から嬉しく思います。

26.jpg

2016年4月15日に震災が起こり、山口県がいち早く駆けつけた場所も御船町でした。

そのご縁もあり、御船町の藤木正幸町長がライブの前に挨拶をしてくれました!

『今の御船町があるのは、山口県の方々がこうしてすぐさま駆け付けてくれたおかげでこうしてあります!

山口県の方々にくれぐれもよろしくお伝えください。』

その後に、山口県周防大島と佐賀県武雄市でのチャリティーコンサートで集まった

募金をお渡ししました。

藤木町長と、山口県村岡知事も親交があり、コンサート前に村岡知事に連絡すると、

『熊本県御船町と山口県は繋がりが昔からあり、藤木町長とも仲良くさせて貰って

ますのでよろしくお伝えください。やまぐちふるさと大使として歌で

愛を届けてください。』と言って頂きました。

昔からある山口県と熊本県御船町の繋がりは、吉田松陰先生と、宮部鼎蔵先生が

とっても仲良くて、一緒に北海道まで旅したり志が同じだったそうです!

その繋がりを大切にしてる山口県と御船町のご縁から、今回いち早く御船町に駆け付けたそうです!

150年以上前の先人の絆をこうして今も大切にしてるこの繋がりを今回知ることが出来て

本当に嬉しかったです!

コンサートホール内も、地震で相当な被害を受けていたので、今回は、入ってすぐ目の前の階段上の

広場をステージにしてくれて、震災後初のコンサートと言う形でした。

ここまで辿り着くまでも一筋縄では行かなくて、御船町観光協会の山下マキさんが

熱い想いと熱意で実現に向けてくれました。

それは、震災が起こってすぐに、仲間の佐賀県武雄市黄色い家の古賀寿憲さんが御船町の

ボランティアに入って絆を深めてくれていた事があって、こうして実現へと向かいました。

ライブでは、山口県と熊本県のご縁がある星野哲郎先生作詞 水前寺清子さんの

『365歩のマーチ』や『いつでも君は』 北島三郎さんの『函館の女』などの歌もみんなで歌いました^_^

福岡県からもゴスペルグループが駆け付けてくれて、東京からもエンジェルクミさんが参加して、

とても素敵な空間となりました^_^

お客さんの中には、まあしいの曲を北海道千歳でママ大学の仲間で歌ってくれてる方の

地元が御船町だと言う奇跡のご縁で、家族親戚達も駆け付けてくれていました。

ライブ終了後には、北海道からのプレゼントで、ハナノタネや、ポストカードプレゼント、

マウンテンマウスCDもプレゼントしてみんな喜んで貰えました。

僕たちがライブした場所で次にライブする方は宇崎竜童さんだとの事です。

そして、観光協会の山下マキさんに、『まあしいに知って欲しい事がある』と、

近くの武道場へ連れて行って貰いました。

『この武道場に寝泊まりして、山口県の方々が今もなお御船町の復興の為に全力で動いて

貰ってるので、彼らにCDをプレゼントして貰えたら嬉しいです。』と言われて

CDプレゼントさせていただきました。

まさか、熊本県に行って、山口県の方々にCDをプレゼントするようになるとは思ってもみませんでした。

その時に、御船町の人たちの、この土地に来てくれてありがとうと言う強い想いを

感じてきっといつまでも忘れない出来事になるんだろうなぁと思いました。

今回こうして音楽を通じて知ることが出来た熊本県御船町のご縁は大切に山口県での

夏のライブの時にも伝えて行けたらなぁと思いました。

8月と10月にはまた北海道ツアーがあるので、その時にも熊本県御船町の魅力を

たくさんもっと調べて伝えられたらなと思います。

僕たちの土地が今あるのは
当たり前じゃないことを知りました
ありがとう心からありがとう
先人の想いに感謝します

感謝ありがとう幸せの連鎖
やまぐちふるさと大使
マウンテンマウスまぁしぃ

2016.7.7
posted by まぁしい at 20:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

マウマウ北海道ツアー2016夏編^_^

マウマウ北海道ツアー2016夏編が正式に決まりました。

北海道の方はぜひ遊びに来て下さい^_^^_^

2016年8月17日〜25日
てるてる虹の鳥 〜in 北海道2016 サマーマジック^_^

【8月17日(水)】千歳・苫小牧
14:00〜千歳福祉センター・元気アップしおゃん主催コラボ✴︎ひと家族3000円・
17:00〜苫小牧✴︎杉浦佳子さん主催・佳子さん宅LIVE

【8月18日(木)】江別・千歳
10:00〜江別・岩田里美さん主催
16:00〜千歳むっちゃんちLIVE お友達限定

【8月19日(金)】千歳・札幌
12:50〜13:20泉沢小学校
時間未定〜札幌LIVE・真奈美ちゃん主催

【8月20日(土)】ニセコ
ニセコ〜まんまふぁーむ・愛未ちゃん吉野悦子さん主催

【8月21日(日)】千歳
12:10〜千歳空港キリンビール工場フェスティバル出演
18:00〜千歳い酒や えどや・須藤あゆみちゃんえどやさん主催

【8月22日(月)】長沼
長沼のんちゃんち
セッション→3000円
LIVE→1500円 18:00スタート・のんちゃん中澤ともちゃん主催

【8月23日(火)】釧路
昼→施設訪問
夜→釧路 福島医院・香苗さん主催

【8月24日(水)】阿寒・帯広
帯広10月の打ち合わせ
神社・LIVE会場・カエルちゃん同行
posted by まぁしい at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

ほっこりフェスタにありがとう

25.jpg

こころ潤うほっこりフェスタに出演しました。

参加して下さった皆様ありがとうございました。
posted by まぁしい at 21:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月04日

佐賀県武雄市の大楠さんのお話ありがとう^_^

25.jpg

私がさっき観ていた宇宙のテレビは、古代の占星術 星を読んでいた時代

そこに出てきたキーワードいくつかあるのだけど
赤い太陽
惑星の合
ベツレヘムの星
水星にオーロラ

武雄市の大楠は、
武雄の大楠
川古の大楠
塚崎の大楠
惑星の合とは、木星、土星、火星が太陽と地球と一直線上に並ぶ現象

それがベツレヘムの星だったのではないかと言われてる
ベツレヘムの星とは、キリストの降臨を賢者に知らせ、その場所まで導いた星なの
赤い太陽は、確か
ツォルキンバースデーで
まあしぃと私 ひさちゃんにもある星じゃなかったかな

その3人がいるときに出た話題^ ^
惑星の合と武雄の3つの木が合に繋がるとしたら

その3つの木が救世主に導くとも考えられる^ ^
そして、3
3とはトライアングル
直線から初めて空間が生まれるその最小の単位^ ^
その3点が一直線に並ぶ時が惑星の合だと考えると
いつもは、三角形のトライアングルでいて
その3人が直線上にそろうとき
キリストの降臨のような
愛の存在がそこに生まれるということ(^_−)−☆
3点の場所で、それぞれが働いていて
1つ真心でその3人が1つのことに集中して働くとき
それは生まれるということか(o^^o)

は〜〜 おもしろ〜〜^o^
馬頭観音の木は、この3つの木にはない?

もし、違う木ならその子は子どもね
愛の証^ ^
上空から、その3つの木の位置をみたとき、どんな配置になるんだろうね(^_−)−☆
posted by まぁしい at 20:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

武雄市文化会館LIVE

7月3日、武雄市文化会館にて『九州復興支援祈りLIVEツアー』(2日目)

25.jpg

ご来場ありがとうございました



posted by まぁしい at 21:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月02日

長崎県川棚町LIVE

長崎

7月2日(土)は、長崎県川棚町モルトヴェーネにて

「九州復興応援LIVE」をさせて頂きました!
posted by まぁしい at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月01日

佐賀県武雄市橘小学校で子ども達とワクワク大笑いで遊ぶ^_^

早朝、佐賀県武雄市に向かって出発しました^_^

きたろうラーメンでシルビィーバルタンの曲が流れて来て幸せいっぱいな

涙を流しながら梶原徹也さんもモデルで出てる漫画を読んでほっと一息^_^

橘小学校

そして、佐賀県武雄市立橘小学校を訪問して、

子ども達とワクワク大笑いで遊びました^_^

2008年に書いたサインを未だに飾っててもらえてぶち感謝です^_^
posted by まぁしい at 20:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする