新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2016年06月09日

太陽に向かって

『あっ、今この瞬間絶対未来から思い出してる^_^』

瀬戸内海山口県周防大島での漁師時間^_^

太陽がちょうどあの山の向こうに降りる瞬間。

2016.6.9 18時30分頃^_^

太陽に向かって

ちょうど海の底に、魚を仕掛けてる網をとる作業^_^

ほんのささいなおっちょこちょいでその網の場所が分からなくて、

船から小さなイカリとチェーンを使って網を探していました^_^

その何回目かの作業の時に、海の上で、船の先端を太陽の方向に向けて、

ゆっくり前進、ストップ、ゆっくり前進、ストップとエンジンを使います^_^

舵を持って、太陽の方向に向かって

ゆっくり前進、ストップ、ゆっくり前進、ストップ^_^

それは、小さなイカリとチェーンが、底にある網を捉えるために動く作業^_^

目の前にある綺麗な太陽に向かって進むのですが、

太陽が海に反射して、太陽の道が目の前に出来ています^_^

ゆらーりゆらーり波に反射する太陽の光がとっても綺麗で、

まぁしぃとお父さんは、ゆっくり前進、ストップ、ゆっくり前進、ストップ^_^

ちょうど太陽があの山に沈むか沈まないかくらいの瞬間に

『あっ、今この瞬間絶対未来から思い出してる^_^』

って感情が頭にスパーンとよぎったのです^_^

それがめちゃくちゃ面白くて、

おっちょこちょいで物を無くした瞬間に、太陽に向かって前進して、

立ち止まり、また前進して、立ち止まり、そうする事で無くした物が

見つかると言う事が面白くて面白くてたまりませんでした^_^

無くした物が見つからなかったらどうしようと言う感情よりも、

深い海の底にきっとあるから、それが太陽に向かって前進、ストップ、

前進、ストップをすると必ずあると言う事が何かすげー真理だなぁと思って^_^

結果、その時には網はひっかからず、しかし、その後に、仲間の船が協力してくれて

網をひっかけてくれて、大切な宝物は無事船に戻ってきて、

おかげさまでいつもどうりのお仕事が再会出来ました^_^

なんてありがたすぎる瀬戸内海での一つの物語^_^

網があること 漁師が出来ること
仲間がいること 船があること
家族がいること 食事ができること
漁場があること おかげさまがあること
助けて貰える事が出来たこと
父の一言一言の器の大きさ
仲間の判断力と感謝の思い
毎日太陽があること
先祖代々の漁師が続けられていること^_^

全ては捉えようと、感謝と奇跡の物語があちらこちらに散りばめられてるなぁと思いました^_^

たまたまありが10匹ありがとうTシャツ『24時間テレビ愛が地球を救う』を

着ていたからかとても幸せいっぱいな気持ちでとった魚を持って行き心は優しい幸せ時間^_^

仙人が働く学校に行き、牛の行進を見ながら

『発情した牛の後ろにいったら行けないよ^_^』

ユーモアいっぱい大笑いのお話を聞いて、鯛とイカとイシモチも大漁万歳^_^

全ての出来事に感謝します^_^
posted by まぁしい at 21:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チャリティーライブ

道の駅

2016.6.5^_^

道の駅サザンセトとうわでの素敵な時間に万歳です^_^
posted by まぁしい at 20:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする