新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2016年04月22日

やまぐちフラワーランドライブへGo!

2016.4.23.

14時からやまぐちフラワーランドマウンテンマウスライブよろしくのんたです^_^
posted by まぁしい at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

虹色の大仏様記念日

『虹色の大仏様記念日』
詩 マウンテンマウスまぁしぃ
2016.4.22

虹色 大仏 大神(みわ)神社
奈良の大仏 中間場
ミラクルハット レインボー
真夜中 石碑 月 ラッキー
天の理 地の理 天然水
天から見れば いまこころ
不動 ユーモア 大爆笑
透明 情熱 インパクト
数字 シンクロ ちっちゃいy
武雄の大クス 朝 すっぴん
歴史 循環 バスガイド
345678910
名前 体重 誕生日
アンテナ直通 69 ハグ
posted by まぁしい at 21:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月21日

Christyが新曲

まぁしぃが音楽を始めるきっかけになった同級生クリスティが新曲を出しました!



音楽が持つ力、原点と同級生との絆があっての今。

それぞれが輝ける場所で

それぞれが出来る想いをのせて。
posted by まぁしい at 14:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月20日

マリーゴールドの笑顔

posted by まぁしい at 11:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月19日

にしぽんが島高で講演

瀬戸内海山口県周防大島町の大切なマウンテンマウスまぁしぃの母校の高校生が

このタイミングでにしぽんの言葉を聞ける事、ありがとうの言葉の大切さを改めて考えられること。

去年24時間テレビで山口県代表となり、松村邦洋さんと共演されて、筆文字や文字、

書くことの素晴らしさを改めて考えられる^_^

そして、ちょうど今山口朝日放送の取材を受けてる時にこうして決まったタイミング^_^

子ども達の心にありがとうの森が耕される事がこの上ない幸せです^_^

にしぽんお誕生日おめでとうございます!

そして、この優しい心の栄養が熊本県、大分県、九州の方々へと繋がりますように^_^
posted by まぁしい at 19:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月18日

いつでも君は



この曲は熊本県出身水前寺清子さんが歌ってるいつでも君はです。

まぁしぃはこの曲が大好きです^_^

こちらのYouTubeで清子さんの大親友都はるみさんが学生達と手を繋いで歌っているように、

みんなで手を繋いで心に灯りを光らせてまぁしぃも覚えて周防大島の子ども達と

歌って熊本県に届けて行けたらと思います!

その場所だから出来る事。

星野哲郎先生の意志を島の子ども達とついで応援ソングを歌い続ける事。

大好きな九州で頑張ってる方々の心が少しでも和らぎますように。
posted by まぁしい at 16:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月17日

山口県徳地からにしぽんとありがとうの森ファミリーから愛を込めて^_^

山口県徳地で『にしぽん筆文字セミナー』に参加しました。

にしぽん筆文字セミナー

熊本県に関わる方々に、九州にいるみんなの心に、ありがとうの花が咲きますように!
posted by まぁしい at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月16日

大好きな九州の方々の心が太陽の光につつまれますように!

熊本県や九州での地震。

亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

九州にはマウンテンマウスの大切な仲間や子供達がいます!

連絡も取れないまま今にいたり、とにかく無事と大丈夫であることをいのってました。

今朝1時50分から船上で、ずっと九州熊本県の事を考えてました。

子ども達は何度もある地震にきっと心怯えているんだろうなぁ。

離れていてすぐにかけつけられない中で僕に何が出来るんだろう。

海の上で太陽の日差しの下で。

そんな中で僕の心を救ってくれた方が二人でした。

星野哲郎先生とやなせたかしさんでした。

離れている僕たち大人は、子ども達の笑顔の為に熊本県出身の

水前寺清子さんの『365歩のマーチ』『いつでも君は』『いっぽんどっこの唄』

そして、子ども達は、一人一人が輝くスター!

『アンパンマンのマーチ』『手のひらを太陽に』をお父さんお母さんの笑顔の為に、

おじいちゃんおばあちゃんの元気の為に。

こんな不安や、どうしようと思う時こそ、心に音楽を奏で続けて過ごせたらなぁと星野哲郎先生と、

やなせたかしさんの事を思っていたら思いました。

海の上から心の中で歌い続けちょります!

大好きな九州の方々の心が太陽の光につつまれますように!
posted by まぁしい at 06:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする