新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2016年02月23日

『全ては皆さんのおかげさま人生』

こんにちは!
ラッキー兄妹マウンテンマウスまぁしぃです!

今回は活動15年目にして2015年12月25日クリスマスの日に

【山口ふるさと大使】に任命される事になれてぶち幸せでいっぱいです!

この出来事もこうして活動を続けられているのも全ては温かい目で

見守ってくれているみんなのおかげさまです^_^

去年岩手県釜石市とマウンテンマウスはご縁を頂きました。

釜石市は去年世界遺産に登録されたのですが、その立役者となり、

世界的に注目を浴びて釜石市でぶち大切に尊敬されてる人物が

【大島高任】さんと言います^_^

『苗字が大島だ!親近感^_^』

胸を弾ませて資料館に行き、本を買い、歴史家や釜石市市長と対談して

よく調べてみると、何と高任さんの先祖を辿っていくと、

周防大島だと言う事が分かりました。

ひぇー!

更に毎年必ず高任さんも子孫の方々も『昔昔周防大島で生き抜いてた

先祖がいたから私達がここにいるんだ』と周防大島の方に向かって

手を合わせてくれていたそうです!

有り難すぎる釜石市と周防大島とのワクワクミラクル繋がり話でした^_^

僕はこれまでもこれからも先祖代々の漁師と大好きな音楽を続けながら

【家族を大切に】【ふるさと大好き】【先祖に感謝】のこの三つを

笑顔いっぱいワクワク伝えていきたいと思います^_^

そして、全国にツアーで周り、音楽を通じて出会った人達やその土地の魅力を

知って『おかげさまで更にふるさと山口県が大好きになりました^_^』と

大好きな星野哲郎先生の365歩のマーチを笑顔全開で

歌いながら今を大切に生きていきます^_^

感謝ありがとう幸せの連鎖
ラッキー兄妹マウンテンマウスまぁしぃ&まあちゃん
posted by まぁしい at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする