新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2016年02月14日

コニタンからまさかのプレゼント

高知県のコニタンからまさかまさかの大好きな小林正観さんの

本のプレゼントが届きました^_^



ピンク仙人!きっとコニタンも中間場を飛んでまぁしぃ達の行動と

会話と感動をキャッチしてくれてる相変わらずサイコーな方ですね^_^

ここからはその本の文章です^_^

好きになったきっかけの話面白いなぁ^_^

「先生自身がどうしてその学問をすきになったのか」

「どんなおもしろさや深さがあるのか」を話すことによって、

生徒の動機付けができるのだと思います。

この話を聞いた先生の中で九州の美術教師が後日談を話してくれました。

その先生は、「自分が美術に興味を持つようになったのは、

正多面体だった」ことを思い出したそうです。

そして、押し入れの奥にしまっていた正多面体の資料を引っ張り出して、

生徒たちにはなした所、生徒の目の色が変わって

「食いつくように授業を聞くようになった」のだとか。

その先生自身も、「美術を学ぶことの楽しさ」を思い出し、

「自分が勉強し直したことを教えることが喜びになった」と言います。

ありがとうの神様 小林正観 より
posted by まぁしい at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月13日

2016.2.11^_^

この日は13時30分から14時30分の間だけ福岡県に行ってきました^_^

笑顔の花が全国からたぁくさん集まって小さな幸せを大きな幸せに

感じられるスペシャリストの方々が大集合^_^

そこの場所でまぁしぃの大好きな愛知県の在日宇宙詩人 黒瀬直紀くん^_^

そして、佐賀県武雄市の黄色い家に住んでる世界一の

仲良し夫婦デュオひさちゃん&きょんきょんが対面する日^_^

これはまぁしぃ駆けつけないと^_^

ほんの少しの時間でしたがまあ素晴らしい時間と空間と人々^_^

スタッフの方々もその場所ですれ違う人たちもとにかくやさしい

雰囲気で心がほんわか幸せな気持ち^_^

笑顔を大切にしていて、直ちゃんが尊敬してる福田純子さんの愛を

中心にみーんなが幸せいっぱい^_^

まあサイコーの空間でした^_^

行く道で彩雲が出たりやさしい空の奇跡のメロディが流れる中で

本当に行って良かったです^_^

ひさちゃん&きょんきょんはまぁしぃの尊敬する古市さんとも

お会い出来て、『一本松』も歌って聞いて貰えて大喜びのまぁしぃ^_^

なおちゃんも七田チャイルドアカデミーの七田さんに

マウンテンマウスCDプレゼントして貰えてぶちハッピー^_^

誕生日が一緒のスペシャルご縁もあったり、きっとこれから一緒に

ライブ回るだろうなぁと同じユーモアいっぱいの空間に生きてる人との

対面があったりとめちゃくちゃ幸せでした^_^

今回は、ゆっくり出来ずにみんなに挨拶は出来なかったのですが、

相変わらずまぁしぃ山口ふるさと大使として、地元では、県外の

素晴らしい人たちや土地の魅力を音楽でたくさん発信して、

県外にツアーで回る時は山口県の人たちの魅力や土地の

スペシャルワクワク話をメロディにのせて伝えまくってきます^_^

みんなに喜んで貰える事が仕事だと言う幸せ^_^

漁師&ミュージシャンとしてこの世に生まれて良かったぁ^_^

感謝ありがとう幸せの連鎖に万歳です^_^



【笑顔に恋した涙】
作詞 福田純子
作曲&編曲 マウンテンマウスまぁしぃ
歌 マウンテンマウス

涙が笑顔に恋しました
悲しくて泣き 悔しくて泣き
泣いてばかりの涙の海に
ぽっかり浮かんだ小さな笑顔

サビ
けなげな笑顔に魅せられて
涙が1つ また1つ
けなげな笑顔に魅せられて
真珠に変わっていきました

涙が笑顔に恋をしました
恋しくて泣き せつなくて泣き
花が光に向かうように
涙は笑顔に向かって咲きました

サビ
美しく 気高く
恋する涙は喜びに変わり
美しく 気高く
そして優しく咲きました

涙が笑顔に恋しました
犬はワンワン 猫はニャーニャー
泣いて泣いて泣き晴れて
笑顔が優しくなりました

サビ
さあ 笑顔に恋をしましょう
好きになったら心を寄せて
さあ 笑顔に恋をしましょう
好きになったら心を寄せて

一歩 一歩 近づいて
ひとつのいのちを知るのです
一歩 一歩 近づいて
ひとつのいのちを知るのです
posted by まぁしい at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月12日

☆大好きなゆかりちゃん☆



太陽君が去年3月に生まれてますますピカピカのゆかりちゃん^_^

ゆかりちゃんが太陽君に降り注ぐ母の愛を見るのがまぁしぃは大好きで

めちゃくちゃ幸せな時間です。



太陽君が一日一日新しい成長を見せる眼差しが優しくて心がほっこりします

見守る姿 微笑んでる姿 一つ一つの仕草毎に ほめて言葉を投げかけてあげて

その姿を見るたびに本当に幸せな気持ちになります。

ゆかりちゃんママと料理を一緒にする時に

ゆかりちゃんが料理をしながら

まぁしぃに言います。

『まぁしぃごめんねまぁしぃの時よりもお母さんが来た時の方が

料理の品が良くて』これ程嬉しい事はありません。

自分のお母さんに真心込めて料理しているゆかりちゃんの姿^_^

とっても優しい気持ちに包まれます^_^

『太陽くーんハンチング似合うねーBEGIN見たいよー^_^』

いつもいつも微笑みの眼差しで太陽くんとの会話が面白くて可愛くて^_^

『はいっ太陽くーん、ゴシゴシ歯磨きしますよー^_^偉いね偉いねー^_^』

その姿を見てるだけでまぁしぃ心ほんわか家族の幸せ時間^_^

今年に入って全国ツアーのライブで家にいるときの時間が更に更に宝物で

幸せな時間なんだなぁと、全国その場所その場所の家族や仲間や友達の

微笑ましい姿を見てるとその愛の源が家族なんだなぁと改めて思い返せました^_^

気仙沼のあんば山からの景色が魅力的だと知れて地元の嵩山からの

景色の魅力が再認識出来たように^_^

北海道でのライブ終了後の雪景色を見て、夏の周防大島での花火大会の後の

海の景色が宝物なんだと気づけたように^_^

全国の人々の心の魅力、行動や言葉の素晴らしさを知れば知るほど更に更に

ゆかりちゃんと太陽くん、そしてお父さんお父さんとの家族の時間が

有難い命の源なんだと感じられました^_^

今日も太陽くんの可愛い声を聞きながらお仕事やお手紙もかけている幸せ^_^

ますますふるさと大好き、先祖に感謝の心、

家族の魅力発信を音楽のメロディにのせて漁師のお仕事に没頭します^_^

感謝ありがとう幸せの連鎖^_^

posted by まぁしい at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月11日

☆郵便局の人たちは感謝の配達員さん達^_^☆

瀬戸内海の島の郵便局で働いてる人たち^_^

マウンテンマウスを始めてこの16年間めちゃくちゃお世話になってます^_^

年賀状の時もそうだけど、お礼のお手紙や

CDの発送の時も利用させて頂いてます^_^



まぁしぃはおっちょこちょいなので、わからない事などが

あったらいつも素敵なアイデアや丁寧な対応で笑顔ニコニコして貰えて

とっても優しい気持ちになる場所です^_^

そして、郵便局に集まる人たちは、ケーキ屋さんにも似ていて、

遠くにいる自分の大切な人の事を思ってその場所に届けにいっているので

心のエネルギーが最高潮のときに集まるようになってます^_^

おじいちゃんおばあちゃんが郵便局に行くときもおばあちゃんに

寄り添ってとっても優しい対応が心ほのぼの島の風物詩となっています^_^

2007年に郵便局に届け物に行ってる道のりで佐賀県橘小学校の子ども達と

出会えたので、郵便局が、届ける気持ちが佐賀県橘小学校の子ども達と

出会えるきっかけをくれたと言っても過言ではありません^_^

今回の全国ツアーでお世話になった方々^_^

お手紙をその場所の中心の方に出させて貰ってもう一度まぁしぃのお手紙を

届けて貰うと一手間を買って貰ってますが、本当に感謝でいっぱいです!

時間と手間を一人一人みんながやってくれているおかげでマウンテンマウスの

活動はこうして16年間も続ける事が出来ています^_^

全ての出来事も出会いも全てみんなのおかげさま人生^_^

さあ^_^

真新しい気持ちでリフレッシュにお昼も幸せ時間過ごしていきます^_^
posted by まぁしい at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月10日

大河内小学校にありがとう

大河内小学校で、講演会&ライブをやらせていただきました。



関係者のみなさん、聞いてくれた小学生のみなさんありがとうございました。
posted by まぁしい at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月09日

卵の外からツンツンの歌

今回のマウンテンマウス全国ツアー2016 ありがとうYouTubeが出来ました^_^

出会ってくれたこのご縁に感謝します^_^

全てはみんなのおかげさま人生に万歳です^_^



『卵の外からツンツンの歌』
作詞&作曲 マウンテンマウスまぁしぃ
歌 マウンテンマウス
2015.12.5

ねぇねぇ知っちょりますか?
ぶちすっげー事を学んだよ!
佐賀県武雄市の黄色い家に行った時
卵の殻の話題で盛り上がったんです!
卵の外からツンツンって親鳥が
卵の中からツンツンってヒヨコが
同じタイミングでツンツンって合わさったら
パッカーンで生まれる事が分かったんです!

親鳥だけがツンツンでも駄目駄目
ヒヨコだけがツンツンでも駄目駄目
同じタイミングでツンツンってなった瞬間
パッカーンって生まれる全てはベストタイミング!

ツンツンツツツン!×4!

サビ
卵の外からツンツン!(ツンツン)
卵の中からツンツン!(ツンツン)
みんなで(ツンツン!)
合わせて(ツンツン!)
よーし!生まれるかな?生まれるかな?
(パッカーン!)
全ては(ベストタイミング^_^)

はーい!続いてはピンク仙人!
卵になってもらいまーす!
準備はオッケー?(オッケー!)
みんなラッキー?(ラッキー!)
3.2.1.レッツゴー!

サビ
卵の外からツンツン!(ツンツン)
卵の中からツンツン!(ツンツン)
みんなで(ツンツン!)
合わせて(ツンツン!)
よーし!生まれるかな?生まれるかな?
(パッカーン!)
全ては(ベストタイミング^_^)
posted by まぁしい at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月08日

周防大島☆島っ子(ともだち)は金メダル2月バージョン

『周防大島☆島っ子(ともだち)は金メダル2月バージョン』

お元気ですかー?ぶちサイコーです周防大島は!
島のみんながふるさと大好き家族が大好き!
家から一歩出ればみんなが家族だから
感謝の気持ちが島のあちこちに溢れています!

おじいちゃんおばあちゃんは宝物だから
子供たちも元気いっぱい挨拶のシャワー
友達の友達の喜びも自分事の様に
体全体で喜びを表現する島です!

島っ子(ともだち)は金メダル

2月47回目に突入万歳!
延命の滝でみんなで協力竹伐りイベント
竹伐る前と竹伐る後の爽快感
山が綺麗になってく姿清々しいなぁ

この番組の総集編も楽しかったなぁ
素敵な景色と人を発信出来る幸せ
周防大島の子供たち&おじいちゃん&おばあちゃん
一人一人が島の大スター金メダリストです(^O^)

島っ子(ともだち)は金メダル
posted by まぁしい at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月07日

ハッピーバースデイしんさん



おめでとうございますしんさん^_^

ますます周防大島の宝物しんさんに万歳です^_^
posted by まぁしい at 06:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする