新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2016年01月20日

黄色い風船が繋げてくれた物語

2012.9.23に山口県柳井市日積保育園から岩手県に黄色い風船が
1500km離れた畠山さん宅に届きました。その畠山さん宅へ
山口県からのプレゼントを持って、「音楽でありがとう」を 
直接伝えに行ってきます^_^
風船が届いてから毎年畠山さんと日積保育園との間では
年賀状を交換しています。また、リンゴを一関市の地域の方(大田栄子さん)が
保育園に贈って下さっています。
そのお礼に子ども達が書いたお手紙で「ありがとう」を伝えたいと
今でもずっと交流をしています。
マウンテンマウスは年に二回東北ツアーに出ています。
その度に保育園の子ども達のお手紙を
直接持ってきます。いつもリンゴを贈ってくれる大田栄子さんに
ありがとうを伝えに行きます。
そして、岩手県一関市の人たちは、「こんなに温かかったよとか、
こんな風に今でも繋がりを大切にしているよ」と山口県に帰ると
今度は保育園に直接伝えに行きます^_^
今回は、そのリンゴを贈ってくれている地域の方へのお礼の
お手紙を保育園の子ども達から
預かっているので、そのお手紙を贈呈するシチュエーションもあります!
そして、2011.12.23に、山口県からマウンテンマウス号の船を
気仙沼大島に寄贈した際に、ペンキを塗ってくれたペンキミュージシャン
紅蓮直さんを東北のお世話になっている人たちを巡り案内人と言う
役割もまぁしぃがやっています!
クラウンレコードからもCDを出している紅蓮直さんは、
船を寄贈する際に、『わしゃあ今は東北に行けんけーペンキだけでも
塗って東北の人たちに心を届けるんじゃ!』と真心込めて
とても丁寧に塗ってくださりました。
『そして、いつか必ず東北に直接行って歌を歌わせて貰いたい!』と
念願の思いが5年たち、ようやく実現することになりました!
1月26日&27日&28日と、一関市と気仙沼大島、気仙沼と巡る予定です。
畠山さんのほろはの家でも歌わせて頂く予定です。
東北の人たちの温かい真心に心から感謝します。

★2016年1月26日(火) 15時30分から、
農家民宿 ほろはの家
(岩手県一関市藤沢町保呂羽字大宝城98) 電話1(プッシュホン) 090-3121-7498

ライブしますので、ご近所の方はぜひお越しください!
posted by まぁしい at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする