新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2015年12月05日

ほっこりフェスタにありがとう



佐賀県と山口県周防大島のミラクルコラボ奇跡は昭和33年の

サンサンありが太陽の年からすでにかなっていたんだなぁと

古賀メロディー×星野哲郎先生の作詞

星野哲郎先生は山口県周防大島町出身で365歩のマーチを

作詞された世界的の大スター^_^

星野哲郎先生の大切な日は11月15日^_^

今回の九州でのイベントは長崎県の紫加田さんに思いっきり

ありがとうを届けるイベント^_^

紫加田さんの大切な日は11月15日^_^

古賀ファミリーが周防大島にきてくれていたのも11月15日^_^

朝から佐賀県黒髪山のふもとの古賀ファミリーの家でこの

【思い出さんこんにちは】のメロディが頭に流れて優しい気持ちで目覚めました^_^

3月30日生まれの島倉千代子さんが昭和33年から未来目線の

この歌を歌ってたワクワク^_^

3333^_^

思い出さんこんにちは^_^

この57年前から未来にかけられていた中間場の魔法^_^

古賀ファミリーの黄色い家で古賀メロディーが、星野哲郎先生の曲が

中間場で朝一番から夢の中で流してくれたおかげで一日の流れが

決まりうこきはじめました^_^

古賀ファミリーの家は黄色^_^

黄色と言えば【黄色いサクランボ】

黄色と言えば【黄色い風船】

黄色と言えば【日本三代河童伝説の一つの黄色いカッパ伝説】

水木しげるさんの笑顔も頭によぎりながらの幸せな朝に感謝します^_^

posted by まぁしい at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする