プリクラギターで歌を歌った
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
八つの頭の龍と書いて
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
瀬戸内海山口県周防大島町久賀にある
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
北海道苫小牧吹奏楽部顧問
内本健吾先生に教えて頂いた
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
車を農道にとめて30分歩いた山側にある
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
6月に行くと紫陽花が一輪咲いてある
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
お参りするまでの山道に
エメラルドグリーンの綺麗な
コケが石垣に生えてある
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
お参りするまでの山道に
キラキラ目を輝かせた
ちょうとんぼを発見することが
出来る
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
北海道ライブにご縁をいつも繋いでくれる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
久賀でのお祭りやイベントの前後に
お参りすると
心がワクワクする
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
安下庄の亀島神社と
とっても仲良しで音楽と人が大好きな
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
友達みんなで登って参拝して
葉っぱをおでこにつけて
みんなで写真撮りあった
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
一度お参りすると素敵なご縁を頂く
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
道を歩けば歩く程に足の裏から
大地のエネルギーを充電出来る
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
アイスブルーと言いながら
葉っぱや木々にハイタッチすると
ユーモアアイデアがいっぱい出てくる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
8カ所に素敵な風を感じる
神気が通ってる道のり
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
朝一番にお参りすると
その日一日ワクワク心地よい
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
県外からカップルが来て
一緒に整備しておにぎりを食べた
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
草抜きをして 竹を切って 木々を整備して がんざきで葉っぱをはいた
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
人がお参りしてくることを
いつもニコニコ待ってくれている
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
北斗七星さんもこんにちは
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
滝の音が日頃の耳の音を浄化してくれる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
水と土と葉っぱのコラボレーションがネバーエンディングストーリーを彷彿させる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
山を抱きしめたくなる衝動にかられる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
八人の大切な仲間で行くとめちゃくちゃ思い出に残る原点となる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
ピクニックをしてバーベキューをして
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
木々や神様に奉納演奏をして
幸せな気持ちいっぱい
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
漁師の出がけにお参りに行って気持ち良く清々しい気持ちで
お魚さんにありがとうが伝えられる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
喜びと幸せをみんなにシェアしたくなる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
家族で仲間でふと閃いて登りたくなる
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)
僕の大好きな みんなの大好きな
八頭龍神社(やずりゅうじんじゃ)