【ちゅうえもんさんにありがとう】の曲です。
この曲が2014年に出来て、様々な所で歌ったり、CDをかけたり、
ギフトさせて頂いたり、とっても大切な曲となりました^_^
岩手県釜石市に今年初めて行かせて貰った時も、車で移動中ずっとこの曲を
ボリュームゼロで流して貰いながら様々なお話を聞かせて頂きました。
イベントやお祭り事の時も、リハーサルの時にこの曲を一番最初に歌わせて
もらうと、とっても優しい雰囲気になり、本番もめちゃくちゃ最高な
形へとなります^_^
去年へぶり島に船で行かせて貰った時に、何度も何度も口ずさんで、
ようやく体の中に歌詞が入ってきて、落慶法要の時も般若寺で歌わせて
頂いたり、今年の宮島弥山での奉納演奏の時に歌わせて頂いたり
とても大切な曲となっています^_^

歌が出来たきっかけも、山口県平生町の素敵な大人達が、地域の歴史を
紙芝居にしてわかりやすく大切な事を伝えて、地元の小学校の子ども達が
先人の偉業に感動して感想文に感謝いっぱいの言葉^_^
それを見て溢れんばかりに生まれた曲でした。
すると、その出来事を大切にピックアップしてくれた平生町の方々が今度は
CDにしてくれたり、お祭りで歌わせて頂いたりと有難い出来事に感謝でいっぱい^_^
曲を通じてたくさんの愛を頂き、だからこそこうして大切な想いや
歴史を知ること伝える事学ぶ事を^_^
今年は、ひょうんな小学校でのご縁から、獺祭の社長と、社長夫人と
お会いする事もあり、【ちゅうえもんさんにありがとう】のCDを
プレゼントさせてもらったらとっても喜んでくれました^_^
歌が心の栄養となったり。
歌が未来への笑顔のパスポートとなったり。^_^
いつも誰かに助けられて育てられてる
僕たちラッキー兄妹マウンテンマウスまぁしぃ&まあちゃん^_^
これからもふるさと大好き、家族にありがとう、先祖を大切にをモットーに
ますます魅力を知って教わり、発信していきたいです^_^
感謝ありがとう幸せの連鎖に万歳です^_^