新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2015年04月23日

なんわ荘春まつり

今年もなんわ荘春まつりに出演させて頂きました。



すばらしいお天気にも恵まれました^_^



2015.4.22山口県岩国市なんわ荘365歩のマーチ^_^

Posted by 中谷 昌史 on 2015年4月21日
posted by まぁしい at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

涙の羽〜チャイルド天使さん〜

【涙の羽〜チャイルド天使さん〜】
作詞 永渕ゆかり&マウマウまぁしぃ
作曲 B♭A真奈美 2015.4.22
歌詞文字 高倉晴美
歌 篠原なおみ

私はあなたが内側で
笑っているのが嬉しくて
あなたが貰っていた愛に
いつも心満たされて

この喜びで胸がいっぱい
今あらためて感じています

サビ
あなたに寄り添って
ただ一緒に喜んで
あなたに寄り添って
ただ一緒に分かち合って
満面の笑顔で
愛を受け取って
ありがとうを伝えるよ

私はあなたが内側で
奏でているのが嬉しくて
あなたの癒すメロディに
いつも心浄化されて

あの時の経験がパステルカラー
溢れる涙が虹となって

サビ
あなたに寄り添って
ただ一緒に喜んで
あなたに寄り添って
ただ一緒に分かち合って
満面の笑顔で
愛を受け取って
ありがとうを伝えるよ
posted by まぁしい at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつもギブ&ギブで、高知県の平成の西郷隆盛さんと呼ばれる山本和正さん^_^

いつもギブ&ギブで、高知県在住の平成の西郷隆盛さんと

呼ばれる山本和正さん通称こにたんさん^_^

このこにたんさんから頂いたたまちゃん小冊子、【いつも心に太陽を】を

2015.4.4の夜中に読ませて頂いたおかげで、2015.4.5佐賀県武雄市文化会館へ

南山みどりさん講演会へ長靴のままレッツゴー^_^

感動した気持ちが抑えきれずいつの間にか佐賀県にいた自分にびっくり仰天^_^

そこにおられた素晴らしい佐賀県の方々^_^

そこからの出逢いのおかげで更にスペシャルで温かい毎日になっちょります^_^

こにたんさんは毎日朝に素敵な写真と文字を投稿してくれいて、

その素敵な作品をまぁしぃもよく保存して投稿に使わせて貰ってます^_^

本に作品に興味ある方は是非ともこにたんさんと繋がって欲しいです^_^



こちらの画像はこにたんさんの作品です^_^

今日もありがたい一日の始まりに万歳です^_^
posted by まぁしい at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月21日

書パ道ーズぶち最高

4月25日の「覚めない夢の物語パーティー」書道パフォーマンスの

リハーサルぶち最高でした^_^



山口県のテレビにも良く出てる中澤明子先生の書道パフォーマンスチーム

「書パ道ーズ」ぶち最高です^_^

posted by まぁしい at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

4月25日覚めない夢の物語パーティー〜書道パフォーマンス編〜

4月25日覚めない夢の物語パーティー 〜書道パフォーマンス編〜



今回は、夏に世界ジャンボリーでたくさんの素敵な外国人の前で

パフォーマンスをされる中澤明子先生の生徒さんにもお願いをしたところ

心良くオッケーを頂きました^_^

13時40分頃から、マウンテンマウスの曲の二曲目【アロハエンジェル】と、

【ミトコンドリア】の曲に合わせて10分間の間にパフォーマンスをして頂きます^_^

中澤明子先生の書道パフォーマンスチーム(10分間リハ)

1.5m×4mの書道半紙に

【覚めない夢の物語〜みんな一つの星 地球の家族〜】と書いて貰います^_^

それを【アロハエンジェル】と【ミトコンドリア】の演奏の約10分間の間に

ステージ前で書いて貰い、かき終わったら、会場横に立てて飾ります^_^

ライブ終了後は、その前で写真です^_^

そのパフォーマンスは、明子先生の生徒さんたち12人に書道Tシャツに

半パンに裸足と言うかっこいいスタイルでやります!

明子先生は、保護者の方々と共に、墨が足りなくなれば足したり、

ブルーシートをしいたりと、生徒たちの縁のしたとなって支えて頂きます^_^

ミトコンドリアでみんなが文字に意識を合わせて幸せいっぱいの空間

どんだけ素敵が田布施に広がることなのでしょうか?

素敵なワクワク空間に万歳です^_^
posted by まぁしい at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月19日

「周防大島島っ子(ともだち)は金メダル」4周年

岩国ケーブルテレビアイキャンの【周防大島島っ子(ともだち)は金メダル】^_^

今年で四年目となり、毎月一回30分番組で、マウンテンマウスが周防大島の

人や土地、子ども達やおじいちゃんおばあちゃんの魅力を発信させて頂いてます^_^

イケメンリレーでは、島で頑張ってる人、小学校リレーでは、

その地域や時期での行事に参加させて頂きます。

まぁちゃんが地域の健康料理に参加して、料理の仕方や味に感動する場面^_^

周防大島の魅力スポットで、大好きな絶景のポイントなど^_^

山口県岩国市と周防大島のケーブルテレビに入ってる方々が見てくれていて

何よりも嬉しいのが、島のおばあちゃんから『あんたらぁがんばっちょるねぇ、

いつもみちょるよ。』と知らないおばあちゃんから声かけられたり^_^

そして、こうして、毎月番組やらせて貰える幸せ^_^

僕は、お母さんがカメラ撮ったり、声を録音こそっとすることをとても大切に

していたこともあり、カメラやレコーディング、ビデオカメラやテレビに

うつる事がぶち大好きでした^_^

人からこんな風に写ってるだ!おもしろーい^_^

そんな事思ってて今こうして、大好きな自分の島の事を番組で妹と一緒に

発信出来てる事がめちゃくちゃ有難く思います。

そして、番組のBGMとして、様々な人と一緒に作った曲も流して貰えるんです^_^

それが音楽やってるまぁしぃにはめちゃくちゃ最高な喜び^_^

番組スタジオには、その月にイベントやライブでプレゼント頂いた方の

作品も飾らせて貰ってます^_^

月に何枚かDVDを作って貰い、そのDVDで島の魅力を知って貰えるのが

ぶち嬉しいんです^_^

自分がこんなにもふるさとの島の事を好きになったのは、音楽活動で全国の

魅力的な方々と出会い、そんな人達に共通してるのは、ぶちふるさと

愛に満ち溢れています!

その人の大好きなスポットに案内して貰い、『ぶち素敵な所ですねー』と

土地を褒めたのに、自分が褒められたかのように頬を赤らめます^_^

いいなぁ、こんな山があって。

いいなぁ、こんな大きな建物があって。

いいなぁ、こんな珍しい魚がいて。

いいなぁ、こんな大きな木があって。

そうやって、素敵な場所や人に出会い、ふるさとに帰ると。

何と、気づいていなかっただけで実はすぐそこにそれはあるんです^_^

自分のふるさとに全てあったことを知れた時の喜びはたまりません^_^

もしも何かのご縁で【周防大島島っ子(ともだち)は金メダル】のDVDが手に渡り、

見れる機会があれば、周防大島の魅力を知って貰えて、自分のふるさとが

更に好きになって貰えたらめちゃくちゃ幸せです^_^



2015.4.19^_^

今日は、まぁしぃの変わりに山口県を代表して、木村ちひろさんに、

福岡県である【かみさまとのやくそく】上映会にマウンテンマウスハッピを

着て、DVDプレゼントを持って行って応援に駆けつけて貰ってます^_^

是非とも彼女に声かけて見てください^_^

福岡県のワクワクな魅力的な方々と、山口県のふるさと大好きな人達が

【かみさまとのやくそく】と【周防大島島っ子(ともだち)は金メダル】

で繋がり、未来のワクワク物語へと繋がりますように^_^
posted by まぁしい at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

感謝ありがとう幸せの連鎖に万歳

今日は朝から太刀魚漁で、ずっと口ずさんでいる曲は

【ちゅうえもんさんにありがとう】の曲です。

この曲が2014年に出来て、様々な所で歌ったり、CDをかけたり、

ギフトさせて頂いたり、とっても大切な曲となりました^_^

岩手県釜石市に今年初めて行かせて貰った時も、車で移動中ずっとこの曲を

ボリュームゼロで流して貰いながら様々なお話を聞かせて頂きました。

イベントやお祭り事の時も、リハーサルの時にこの曲を一番最初に歌わせて

もらうと、とっても優しい雰囲気になり、本番もめちゃくちゃ最高な

形へとなります^_^

去年へぶり島に船で行かせて貰った時に、何度も何度も口ずさんで、

ようやく体の中に歌詞が入ってきて、落慶法要の時も般若寺で歌わせて

頂いたり、今年の宮島弥山での奉納演奏の時に歌わせて頂いたり

とても大切な曲となっています^_^



歌が出来たきっかけも、山口県平生町の素敵な大人達が、地域の歴史を

紙芝居にしてわかりやすく大切な事を伝えて、地元の小学校の子ども達が

先人の偉業に感動して感想文に感謝いっぱいの言葉^_^

それを見て溢れんばかりに生まれた曲でした。

すると、その出来事を大切にピックアップしてくれた平生町の方々が今度は

CDにしてくれたり、お祭りで歌わせて頂いたりと有難い出来事に感謝でいっぱい^_^

曲を通じてたくさんの愛を頂き、だからこそこうして大切な想いや

歴史を知ること伝える事学ぶ事を^_^

今年は、ひょうんな小学校でのご縁から、獺祭の社長と、社長夫人と

お会いする事もあり、【ちゅうえもんさんにありがとう】のCDを

プレゼントさせてもらったらとっても喜んでくれました^_^

歌が心の栄養となったり。

歌が未来への笑顔のパスポートとなったり。^_^

いつも誰かに助けられて育てられてる

僕たちラッキー兄妹マウンテンマウスまぁしぃ&まあちゃん^_^

これからもふるさと大好き、家族にありがとう、先祖を大切にをモットーに

ますます魅力を知って教わり、発信していきたいです^_^

感謝ありがとう幸せの連鎖に万歳です^_^
posted by まぁしい at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月17日

佐賀県の純子さん

佐賀県の鈴山純子さん^_^

2015.4.5佐賀県武雄市文化会館でのイベントで繋がらせて頂きました^_^

まぁしぃの住む島では、『出会った人のためにいつもどんな喜びをお福分け

出来るか』と近所のおじいちゃんおばあちゃんから小さい頃から

ずっと目にしてきました。

魚が大漁にとれた時には近所にお福分け^_^

親戚の人が島に帰って来た時にはどんな場所でどんな遊びや歌を歌って楽しむか。

佐賀県での様々な出会いの中で、お手紙を描いて写メでみんなにプレゼントすると、

早速純子さんは、『お礼にまぁしぃの生年月日を教えてくれたらマヤ暦のこと

調べて後日送ります^_^』

ありがたやー^_^

そして、めちゃくちゃ有難い内容を教えて下さって、事細かに教えてくれて、

とっても優しい気持ちになりました^_^

純子さんは朝に必ず記事をブログにアップしていて、これまた分かりやすくて

覚えやすくて透明でスーッと心に入ってきます^_^

一日のふとした時など振り返るかえって読んで見ると『本当にこーなってる!

ヤッホー^_^』とまぁしぃの大好きなシンクロニシティがぶちあるんです^_^

興味ある方は是非とも見て見てください^_^

【自分の知ってる出来事をどれだけ楽しくユーモアいっぱいその人の為に

ギフト出来るか^_^】

byおひげのタッチ^_^

さあ今日もスペシャルハッピーな一日に万歳です^_^
posted by まぁしい at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする