新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2015年03月07日

ふたば園にありがとう

萩のまつりに出演が決まりました。わーい(嬉しい顔)

平成27年5月16日(土)

第7回ふたば園まつりの出演が決定しました。

会場は、萩市椿東4509 番地 1(無田ヶ原口)にあります。

マウンテンマウスは、11時から出演します黒ハート
posted by まぁしい at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

平野ゆきさんからの感謝リレー3日目^_^

今日も有難い時間にぶち感謝します^_^

朝は周北小学校、獺祭、周北公民館とワクワク巡ってきました^_^



獺祭の社長夫人と一緒にミラクルハットをかぶってハイチーズ^_^

先日は獺祭の社長とミラクルハットをかぶって写真だったので

夫婦揃って写真一緒に写真撮れてぶちありがたかったです^_^

ついつい、反射的に、般若寺福嶋住職に渡す為のCDの一枚を

プレゼントしてしまいました^_^

喜んで貰えて良かったぁ^_^

そしてその後に、周東まで来たので鼻笛モスリンさんライブでお世話に

なった佐伯屋ホテルのせいこさんに挨拶^_^

ナマコの話をしようとしたら、4月25日にエンジェルクミさんと

ピアノの修子さんが山口県に来られる事の話で大盛り上がり^_^

せいこさんは、高森ちんどん隊と言って、山口県に一番始めに鼻笛を

広めた素敵なグループの方です^_^

心がピカピカエンジェルクミさんと同じなので、ふと電話して繋がったら

これはワクワクに流れるなぁと思ったらものの見事にスパーン^_^

これは4月25日秘密の原点の場所でピカピカの出来事になりそうです^_^

ありが太陽です^_^

そして、お昼は大潮で満月と言う事でナマコ漁で潜りました^_^

海で潜る時はいつも頭の中でメロディが流れていて、3月8日東京で

『覚めない夢の物語』の舞台があると言うことで、アロハエンジェルが

リピートで流れてました^_^

そんななか素敵な海のメロディがふと、『生きる』と言う曲が何度も

何度も流れるんです^_^

レムリアンクリスタルシンガーせいこさんの歌です^_^

こんなにメロディが流れるだからせいこさんに連絡しようと

ナマコ漁から上がり、携帯を見てみると、せいこさんから『生きる』に

ついてのCDのワクワク話がメールで入っててびっくり仰天です^_^

うわぁお^_^

シンクロニシティにびっくりでした^_^

そういえば佐伯屋ホテルの高森ちんどん隊の方もせいこさんだぁ^_^

うわぁお^_^

シンクロニシティ^_^

そして、4月25日のワクワクイベントの名前何にしようかなぁと思って

いたらふと頭に閃いて、アロハエンジェルの草野千穂さんに電話して

許可を頂き、『覚めない夢の物語パーティ〜みんな一つの星 地球の家族』

となりました^_^

またゆっくり詳細はアップしていこうと思います^_^

こちらは高森ちんどん隊のYouTube^_^


http://www.youtube.com/watch?v=dWGm4WjIPkU&sns=em

こちらはエンジェルクミさんのYouTube^_^



高森ちんどん隊と繋がるきっかけを下さった鼻笛の高村さん、

縄文さんにも心から感謝します^_^

4月25日はマウンテンマウスはバンドバージョンで参加します^_^

高森ちんどん隊の皆様も15分間ステージして頂きます^_^

嬉しいワクワクに万歳です^_^
posted by まぁしい at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月05日

平野ゆきさんからの感謝のリレー^_^

まあしいは小さい頃からの記憶びっくりするくらいよく覚えてます^_^

とっても恵まれていて、小学校の頃から高校生の頃までの担任の先生や

関わった先生に、褒められた言葉、車のナンバーまで覚えていて、久々に

再会した先生にそんな話をすると『よく覚えてるわねー』とびっくりされます^_^

4508の川崎先生^_^
9176の大川先生^_^

僕の大好きな先生^_^
そして
小林班長^_^

小林班長は、まあしいが安下庄小学校一年生(6歳)だった時の掃除の班長です^_^

掃除が嫌いだったまあしいに、掃除のやり方や魅力、綺麗になった時の喜びを

教えてくれた班長なので、今でも小林班長と呼んでます^_^

ある日、安下庄で賑わってるイベントの時に、ふと目の前を歩いてる女性を

見ると、『あっ、この目はっ、あの時の掃除の班長ではありませんか?』

その答えは大正解で、20年以上前の掃除の班長の記憶が、頭に蘇ってきました^_^

その掃除の班長に、こうしてまた再会して、大人になってもお互い音楽に、

人との繋がりで再会したり、イベントでご一緒出来る奇跡^_^

素敵な言葉のプレゼントもありがとうございました^_^
posted by まぁしい at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月04日

みどりさんとひとしさんがご対面^_^

2015年3月3日には岩手県盛岡市一ノ倉邸で素敵なワクワクご対面^_^

岩手の楽天イーグルス初代応援団長で中華料理人の小野寺均さん^_^

かみさまとのやくそくの映画に出演されているまあしいの大ファンの

尊敬する南山みどりさん^_^

この二人が遂にご対面します^_^



小野寺均さんには、2003年春に甲子園の吹奏楽の応援で新☆野球少年を

流して貰いました^_^

2015.1.27〜29までの岩手県釜石市での感謝を伝える旅の時に

かけつけてくれました^_^

12年以上ずっと岩手県でのマウンテンマウスの活動を応援してくれてる

とっても大切な人です^_^

南山みどりさんは、1月29日岩手県釜石市からの帰り道に神奈川県横浜市で

お会いさせて頂きました^_^

まあしいの大好きなめちゃくちゃ尊敬してる方みどりさんです^_^

そんなみどりさんとひとしさんが対面する幸せ^_^

一時からのイベントまあしい岩手県盛岡市に心で飛んで遊びに行きます^_^

素敵なご縁に万歳です^_^
posted by まぁしい at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

山が輝けば海が輝く

先日は佐賀県伊万里市今岳に山の土地を持ってる

おじいちゃんがいる家族とのひと時^_^

瀬戸内海山口県周防大島町の八頭龍神社の整備をしました^_^

すると、高校の時に佐賀県伊万里市の林業課だった彼はおじいちゃんの

お話をしてくれながら、山への感謝を、先祖への感謝を教えてくれながら

作業してくれました^_^

『自分の子どもにこうして、山の魅力を体験しながら伝えられる幸せは

とっても大切な事!』

そのなパパの姿をみて2歳半の子どもは楽しそうにパパの真似をしていました^_^

山が輝けば海が輝き、パパが輝けばママが輝き子どもがニコニコありが太陽^_^

大好きなゆかりちゃん^_^

素晴らしい友達を紹介してくれてありがとう^_^
posted by まぁしい at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月02日

vo.101

vo.101.2015.3.1

1.般若姫物語byなっちゃん
2.NO RAIN NO RAINBOW
3.南山みどりさんソング
4.有吉さんソング
5.星降る町下松にありがとう
6.釜石ラーメンの歌
7.さんちゃんの歌
8.あいかわひろみさんママへ贈る歌
9.奇跡でGO!GO!UP!ソング
10.佐賀っ子魂いつまでも
11.いつかの港町2015
12.いのちのひかり
13.星降る虹色の鉄道物語
14.まあるい虹色の魔法
15.とみみん名前ソング
16.もこちゃん両親名前ソング
posted by まぁしい at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月01日

「星降る虹色の鉄道物語」のきっかけ

この曲が出来たきっかけは、2015年1月の終わりに二泊三日で岩手県釜石市に

初めて行かせて貰いました^_^

毎年東北フェアで、山口県下松市に釜石市の方々が来てくれているので、

直接釜石市に行ってありがとうを伝えようと言う事で、Kビジョンの

リポーターさんとカメラマンさんと三人で行きました^_^

行くと、現地を案内してくださり、様々なお話を聞かせて頂き、

初めて会ったのにとても親切に良くして貰いました。

ボランティアガイドの方に話を聞いたり調べて行く内に、

『釜石市は鉄に助けられて鉄を大切にして鉄の歴史に誇りを持ち、

日本一鉄に感謝してる町なんだ』と言う事がわかりました。

帰る頃には色んな想いが胸に、『釜石市のために何ができるだろう』と

考えてると、やっぱり自分は漁師であり、ミュージシャンであるので、

音楽で何かプレゼントが出来たらいいなと思い、帰りの釜石駅の中で、

そして電車の中で詩が出来ました。

下松市は星降る町、釜石市は鉄と言う事で、この曲で繋がれば

ぶち最高だなぁと言う想いで作りました^_^



『星降る虹色の鉄道物語』
作詞&作曲 マウンテンマウスまあしい
歌 釜石市と下松のみんな

あの人がいたから僕がここにいて
あの人がいたから君がここにいて
一番近くで 優しい微笑みで
心の中から見守ってくれてるよ

あの時の一言が今は勇気となって
あの時の行動が未来へと繋がって
今日もまた…

サビ
シャララ 星降る虹色の鉄道物語
シャララ 星降る虹色の鉄道物語
出発進行 虹色列車

あの人がいるから幸せ感じられて
あの人がいるから喜び分かち合えて
一番遠くへ 連れて行ってくれて
心を外から照らしてくれてるよ

出会い重ねるたび 溢れるこの気持ちは
忘れることのない 未来の希望となって
今日もまた…

サビ
シャララ 星降る虹色の鉄道物語
シャララ 星降る虹色の鉄道物語
出発進行 虹色列車

僕らを乗せて 走って行く
君を乗せて 走って行く
今日も…

サビ
シャララ 星降る虹色の鉄道物語
シャララ 星降る虹色の鉄道物語
出発進行 虹色列車
posted by まぁしい at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする