新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2014年11月12日

ぼうさいのうた


瀬戸内海山口県周防大島町城山小学校の子ども達が音楽祭で歌ってくれました^_^

心から感謝します^_^





『ぼうさいのうた』

作詞城山小学校の子供たち 作曲マウンテンマウスまぁしぃ

わすれないひがしにほんだいしんさい


1.たいせつないのちをまもるため
じぶんのいのちじぶんでまもろう
なみからにげるときにはたかいばしょ
いのちがあればにもつはなにもいらないよ

いきてるということそれはありがたいきせきさ

サビ
あせらずに さわがずに あわてずに あきらめず おちついて
あせらずに さわがずに あわてずに あきらめず おちついて

わすれないひがしにほんだいしんさい

2.たいせつないのちをまもるため
家族と話し合おうひなん場所
ひなん生活みんなでたすけあって
きょうりょくしあってこころよせあって

たいへんなときこそ伝えよう『ありがとう』の言葉

サビ
あせらずに さわがずに あわてずに あきらめず おちついて
あせらずに さわがずに あわてずに あきらめず おちついて

わすれないひがしにほんだいしんさい

ラララ…

わすれないひがしにほんだいしんさい
ひがしにほんだいしんさい
posted by まぁしい at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2070年11月12日思い出のアルバム

今日朝、幸せな気持ちで涙を流しながら起きました^_^

高校卒業二年目くらいにはよくあったのですが久々でした!

とっても満たされて感動して号泣でした!

僕がおじいちゃんになった時に孫たちに思い出のアルバムを見せているんです。

2070年くらいの日付だから僕が88歳でちょうど今のおじいちゃんと同じ年です。

その時の写真のアルバムは、今は一枚一枚写真ですが、その時の夢の中での

アルバムでは、そのページを指先で押すと、その場所の空間が一分間映像が

流れて、その当時の声や歓声、匂いやシチュエーションまで蘇るんです^_^

夢の中でのその場所は、コンサート会場で『ダダダ』を歌ったり、

漁師の仲間達と『兄弟船』をステージで歌ってて、とってもかっこいい形に

編集されてました^_^

そこに、じいちゃんやお母さん、お父さん、家族の匂いと空間が残って

いたのです^_^

それを見ながら笑顔で見てくれてる近所の子ども達や自分の身内^_^

僕も大笑いしながら見ているのですが、そこにいない人たちもいて、

でも見守ってくれていて、とっても有難い気持ちになって号泣して、

起きたら横でけらけら笑いながらゆかりちゃん^_^

『どーしたん朝から号泣して!せっかく楽しい夢見てた最中なのに^_^

フォークダンスでチャーララーララーララッて踊ってたよー』

まあしい大笑い^_^

さあ、幸せの一日の始まり^_^

夢の中ではいなかった家族が、友達が、仲間が、人が周りにはみーんないます^_^

悔いのない人生が送れるように、今いる目の前の人たちにたくさん

たくさん心を込めてありがとうを伝えて素敵な一日を過ごさせて頂きます^_^
posted by まぁしい at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする