2014年11月でマウンテンマウス結成14年が経ちました^_^
こうして続けてこられたのは全ては当たり前じゃない有難い皆様のおかげです^_^
そこで、今日はBONDZ(絆)の曲についてのお話です^_^
BONDZ(絆)の曲が出来たきっかけが、2000年8月から10月まで岩手で
ストリートライブをしていた時山口県に帰ろうと決意した最終日^_^
その当時はマウンテンマウスではなく、周防大島が金魚の形なので
ゴールドフィッシュと言うグループ名で活動してました。
裸になってブルーハーツや、オリジナル曲のエレクトリックボタンや
ゴールドフィッシュ、DADADAや大島のんたなどを歌ってました。
その時に焼肉屋BONDZと言うぶち美味しい焼肉店の方たちが止まって
聞いてくたんです^_^
その中にタッキーがいました。
そこで裸に帽子をくれて、『俺らは料理で日本一になるから君は音楽で
日本一になって、BONDZと言う絆の歌を作ってCD出してね!
岩手から応援してるよ!』と、2000.10月の出来事^_^
それから宮城県仙台にいき、ストリートライブしながらBONDZ(絆)と
言う曲を作って、仙台のメイン通りで生まれた曲です^_^
僕たちのBONDZ(絆)
夢じゃない
あの日あの時
出会ったこと全て
BONDZ(絆)
偶然じゃない言葉に出来ない
僕たちのBONDZ(絆)
忘れないで
この絆は終わりのないものだから
BONDZ(絆)
それぞれの道に進んでも
変わらないBONDZ(絆)
〜BONDZ(絆)〜のサビを抜粋^_^
山口県に帰り、10月終わりに徳山ののんた祭コンテストに妹と急遽出場^_^
2000年11月に妹とマウンテンマウスを結成しました。
山口県徳山にあった事務所から2001.7.20 CDをリリースして、
ファンクラブの名前もBONDZ(絆)にして、ともちゃんや、ひょうちゃん、
ありちゃん、マキシム、ジェイやヒロトくん、つーくん、ゆりちゃんが
盛り上げてくれて^_^
あの頃のボンズは今も宝物で大切でかけがえのない仲間で家族です^_^
そして、そのBONDZ(絆)を作るきっかけになった料理で日本一に
なるからと言ったブルーハーツ大好き岩手のBONDZタッキー^_^
そのタッキーは、あれから13年たった現在^_^
東京目黒区で和韓 石鍋 若狭 と言う店を出してまあしいがとった
瀬戸内海山口県周防大島町の太刀魚を料理に出してくれてます^_^
そのお店で店長をやっています^_^
そしてそこのお店に11月5日171年振りのスーパームーン13夜の日に
マウンテンマウス結成当初から応援してくれていた周防大島町商船高専の
卒業生が、訪れてくれました^_^
わかさ店長(BONDZタッキー)に、彼女が山口県周防大島とご縁が
あるんですと言う話が出て、
『ここの店のお魚は山口県周防大島の漁師さんの太刀魚を使ってるんですよー^_^』
『私漁師のまーしーのお友達なんです^_^』
『マウンテンマウスって兄妹で音楽活動やりながら漁師しているんです^_^
そのお兄ちゃんが太刀魚送ってくれてるんだよー^_^』
びっくり仰天の会話^_^
その次の日の朝にわかさ店長から連絡があり、まさかまさかのびっくり^_^
そして、その日の夜に13年前の記憶が鮮明に蘇ってきました^_^
あれっ、これは確か写真のアルバムにも映ってたはず^_^
あれっ、これは確か一枚目のCDにも名前が残ってるはず^_^
朝見返してみるとばっちり映ってました^_^
インターネットで、彼女の名前を入れると、東京でモデルとして全国紙に
登場したり、笑顔いっぱい昔と何も変わらずめちゃくちゃ輝いていました^_^
いつもテンション高く、目の前の人の喜びも自分の喜びに捉えて応援する
心が内面の輝きとなり、その魅力でみんなに勇気と笑顔と幸せを運んで
いるんだなぁと思うと感謝で溢れてきました^_^
そして、その彼女が周防大島町の商船学校から卒業してこのように活動して
いることを知ると、きっと、現在の学生達も『こんな素敵な先輩みたいに
なりたいから自分も頑張ろう』と思ってくれたら
これまたまあしいの極上の喜びです^_^
友達の友達の喜びも自分事の様に喜べたら人生毎日スペシャルハッピーです^_^
山口のBONDZのともちゃんと岩手のBONDZタッキーが東京目黒区の
和韓 石鍋 若狭 で出会った奇跡^_^
2014年11月5日171年振りのスーパームーンの十三夜^_^
この日は一本松〜あなたはあなたのままでいい〜 作詞してくれた
橘美羽さんの誕生日^_^
11月3日は目黒区に住んでるデザイナー大浦ゆうすけの誕生日^_^
めちゃくちゃ凄い奇跡のタイミングに万歳です^_^
わかさ店長、山口BONDZともちゃんと13年振りに繋ぎ合わせて
くださりありがとうございました^_^