新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2014年10月17日

☆お空の子どもたち☆

『お空の子どもたち』

作詞 あわさんご 作曲 マウンテンマウスまあしい

ここは ふわふわ お空の上
なんでもかんでもあるんだよ
心に思ったもの ぜ〜んぶ つくれるんだ!

例えば 新幹線!
次はね 遊園地!
雲よ 新幹線と遊園地になあれ〜!
ふわふわ しゅんしゅんぷわわ〜ん
ほうらね! 出来上がり!

雲のテレビ つけるとね
地上の実況中継できるのさ!
晴れの日は 感度良好!
「あっ、僕の事考えてくれてる!ヤッホー!」

サビ
ここは ふわふわ お空の上
ぼくたちのパラレルワールド
みんな弾けてニコニコ笑ってる
仲間いっぱい 仲良しこよし

時々 知らせてるんだけど 僕の虹ってわかってる?
風を感じて (ひゅるるるー)
香りを感じて (ほんわかりん)
「あっ、懐かしい感覚 すっごーい!」

サビ
ここは ふわふわ お空の上
ぼくたちのパラレルワールド
みんな弾けてニコニコ笑ってる
仲間いっぱい 仲良しこよし

サビ
いつかは みんなで遊びにおいで!
お空のパラレルワールド 
ふわふわ しゅんしゅんぷわわわわ〜ん
いったい な〜に つくったでしょ?
ぼくの魔法 感じてみてね
posted by まぁしい at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月16日

☆マイフレンド☆

『マイフレンド〜2014マウマウリメイクバージョン〜』
作詞 ZARD 坂井泉水

あなたを想うだけで
心は強くなれる
ずっと見つめてるから
走り続けて

ひたむきに走った
まっすぐな道
今でも眩しい
どんな不安も
素敵な出来事に変えて
自分の道を信じて

飾らない素顔のあなたが好き
変わらないままのあなたが大好き

いつも輝いていてね 
少年のように
瞳は My Friend
あなたがそばにいると
何故か素直になれた
この距離通り抜ける
風になりたい

真実(ほんとう)の愛は
きっと色んな事
乗り越えてゆける
星の煌めき 大好きな故郷に祈る
優しく胸に手をあてた
尊敬するあなたはここにいるよ
生涯 変わらないままずっとここに

いつも感動してるね
笑っているね
愛しい My Friend
あなたを想うだけで
心は強くなれる
ずっと見つめてるから
走り続けて
いつも輝いていてね 
少年のように
瞳は My Friend
あなたを想うだけで
心は強くなれた
ずっと見つめてるから
走り続けて
走り続けて・・・
posted by まぁしい at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月15日

☆古市佳央・マウマウコラボイベント動画☆



『いのちいたましい』古市佳央さんとマウンテンマウス

コラボイベントの動画です^_^

posted by まぁしい at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月14日

☆おおきな木☆

『おおきな木』
シェル・シルヴァスタイン さくえ
ほんだきんいちろう やく

この本を読んで生まれたつづきのおはなし



やがて、おじいさんは天国に旅立ち、それから、何年かたって、幸せそうな

家族が切り株のそばにやってきました。

「あったぞ!あったぞ!この木だ!!」

切り株を愛しそうに見つめながら、お父さんが子どもたちに話しをはじめました。

「この木のお蔭で、おじいちゃんはいつも助けられたんだよ。おじいちゃんの

アルバムには、小さい頃から大人になってからも、この木と一緒の写真が残ってる。
恋をしたとき、人生に疲れた時、をお金に苦しかったとき、いつもこの木が実を

くれ、枝をくれ、最後は幹まで差し出して助けてくれたのだそうだ。

この木がいてくれなかったら、ぼくたちの今の幸せはなかったかもしれないんだ。」

「ふうん。この木は、ぼくたちの恩人なんだね!」

「そうなんだよ。だから、お父さんは、この木をずっと探していたんだ。

やっと見つけたよ。ようし!ここに家を建てよう!

この木の切り株が家族の集まるリビングにくるように。

もしかしたら、生きていて脇芽をつけてくれるかもしれないから、

明り取りもちゃんと入れてあげよう。」

木は、神様からの祝福だと思いました。こんな形で、ご褒美が

いただけるなんてこれっぽっちも思っていなかった木は、ありがたくて

ありがたくて、とても幸せでいつまでもニコニコと大切な友人の子どもと

孫たちを愛しそうに見つめ、心は感謝で溢れていました。

『あなたがいるだけで』の歌に続く

このつづきのおはなしに感動してくれたかたがおおきな木の本を手にして読んで、

優しい気持ちに包まれ、家族だんらんの幸せな時間となりますように^_^

by おおきな木が大好きな 漁師&ミュージシャン マウンテンマウスまあしいより
posted by まぁしい at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月13日

☆地球は命のゆりかご☆

『地球は命のゆりかご』
作詞 あわさんご
作曲 えびちゃん&まあしい

空を見上げて 祈りをのせる
風に身をゆだね 雲に包まれ

すべての命に ありがとう
あなたの命にありがとう

空は神さまの優しい音の色
風を起こして 雲を奏でる

ひとつの同じ 空の下で
美しく優しい 空の中で

みんなの心を1つに繋ぐ
心の手と手が結ばれてゆく
posted by まぁしい at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月12日

2014.10.12『いのちいたましい』古市佳央さんとマウンテンマウスコラボイベント

『いのちいたましい』古市佳央さんとマウンテンマウスコラボイベント^_^

パン屋ミュージシャンはまさん主催^_^



おかげさまでとっても有難い時間となりました^_^

心から感謝します^_^

開演前にサンウィング熊毛の駐車場で待ち合わせしている時、鼻笛で

中島みゆきさんの『銀の龍の背に乗って』を吹いていました^_^

一つ夢があって、『縄文杉の縄文さんと、一本松の古市さんが対面して

ハグしたら何が起こるだろう』と思ってて、縄文さんにその夢を告げると

『龍でも現れるかもしれませんね^_^』

すると、目の前に前日のイベントのライブで『ヒトミノオクニ』で盛り上げて

くれた親子が『鼻笛の音が聞こえてきたので住宅から出てきました^_^』

『あなたのお名前なんですか?』

『龍一です^_^』

どっひゃー^_^

本当に龍の付く子どもが現れてびっくり大はしゃぎのまあしいと縄文さんでした^_^

その後本当に縄文さんと一本松古市さんがハグをすると、

空に優しい雲がヒューン^_^



素敵なワクワクがあった山口県熊毛での出来事でした^_^

ちなみに鹿児島県熊毛郡田布施町屋久島^_^

山口県熊毛郡田布施町石城山^_^

サンウィング熊毛での宝物時間^_^

素敵なくまとくまでワクワクミラクル繋がり話でした^_^

posted by まぁしい at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月11日

☆第36回松星苑ふれあい祭☆

第36回松星苑ふれあい祭

楽しすぎて、撮影しっかり忘れてしまいました

みんなが沢山盛り上げてくれて、あっという間のライブでした!

餅ばらきまで参加させてもらい、CDも沢山買っていただけ、本間におおごとです!

この日の為に何度もスタッフの方がわざわざライブや大島にあいさつに伺ってくれ、

最高のおもてなしをしてもらいました!

忙しいのに、ありがとうございました!

松星苑の皆さんお祭りに来てくれた皆さん

素敵な時間をありがとうございましたー(((o(*゚▽゚*)o)))



明日は、いよいよサンウイング熊毛(周南市大字中村803-2)で

音楽×講演のコラボイベント☆『いのちいたましい』です。

お時間のある方は、遊びに来て下さい。
posted by まぁしい at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月10日

10月10日^_^

1980年生まれの人はいますか?『4』並びの奇跡にありがとう^_^

しっあわっせなっらてっおたったこーう♫

今日は一年に一回の10月10日10時10分10秒を体感出来る日^_^

それも大潮の最中^_^

最近の嬉しい数字の発見^_^

1980年生まれのサル年の人達に関わる素敵な隠れ数字^_^

この隠れた数字の秘密の鍵を握ってるのが『4』と言う数字^_^

この1980は『4』で割り切れるんです^_^

そして何と『4』が6つも元気にアピールしている数字に支えられてるのが1980と言う数字なんです^_^

44×44+44=1980^_^

すごーい^_^

幸せに幸せをかけてさらに幸せを足したらサル年の34歳^_^

太刀魚漁をしていて暗算練習をしていてびっくり仰天^_^

数字の神様に大喜びしていたら沖縄の友人へと注文されていた太刀魚がばっちり釣れました^_^

そんな今日は10月10日^_^

漢字で書いたら

十月十日=朝^_^

そんな日の朝に嬉しい数字のミラクル^_^

漁の時に大自然から頂く素敵なエネルギー^_^

今日は瀬戸内海の海でどんな人達の笑顔の為に漁ができるんだろう^_^

行ってきまーす^_^
posted by まぁしい at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする