新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2014年09月06日

僕の大好きなくるまさん!

いつも家族を乗せてルンルン気分で
笑顔で道路を走ってるくるまさん
ピカピカ赤く光るボディに
四つのタイヤが眩しく似合ってる

サビ
くるまさん
僕らを乗せて エンジン全開
ガードレールにそって海の横風をきって
眩しい太陽 赤信号止まり
橋を渡って進んでくよどこまでも

お母さん買い物楽しみだけどちょっと待って!
くるまさん一人ぼっち 心細くて泣いてるよ
そうだ!くるまさんの友達が集まってる
駐車場そこまで連れてってあげようよ!

サビ
くるまさん
ここなら安心でしょ? 友達がいっぱい
駐車場でちょっぴりつかの間の休憩
後帰り道で ガソリンあげるから
勝手に帰らずに留守番ちゃんとしててね

いつも走ってばかりの
くるまさんだって
僕らと同じように
生きているんだ

サビ
くるまさん
今日も一日走ってくれてありがとう
楽しい家族の時間を満喫できたよ!
ずっと走って疲れただろうから
車庫でゆっくりよく休んでおやすみなさい

ラララ
僕の大好きなくるまさん!
posted by まぁしい at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

☆命のふるさとへ☆

「命のふるさとへ」
〜解放・「Water is Wide」〜 あわさんご

私のこの心は、この海のように自由にどこまでも広がっていくの
この心を縛ることは、誰にも出来ないわ
この心を縛れるとしたら、それはこの私だけ

さあ、この海の世界に漕ぎ出しましょう
海は、どこまでも優しくて
山々は、どこまでも穏やかに見守ってくれるの
空は、いつも私の上に広がり
太陽は、どんなときも希望を与えてくれる

私の愛は、泉のように湧き出でるわ
どこまでも深くて、どこまでも美しい
与えても与えてもなくならない

この心がどんなに傷つき
カラスのように粉々に壊れてしまったとしても
この海を思い出せば、大丈夫

さあ行きましょう
命のふるさとへ
全てを優しく包んでくれる
この世界に私を傷つけるものは何もない

私は、この海の中の空を自由に飛び回るの
海の大きなふところに抱かれて
私は、自由を取り戻す
すべてを委ねて
すべてを任せて
ただただ、自由に

そして、いつか人魚姫のように
私は泡となり
虹のしゃぼん玉となって空に還りましょう

私のこの心は、この海のように自由にどこまでも広がっていくの

私の心を縛ることは、誰にも出来ないわ
私の心を縛れるとしたら、それはこの私だけ
posted by まぁしい at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

☆いきる☆



「いきる 」 レムリアン クリスタル シンガー seico
posted by まぁしい at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

かみはなまつりin 龍宮西門

「かみはなまつりin 龍宮西門」

龍宮に捧げる祈りと音楽!

とき9月17日(水)10時30分〜護摩法要 
11時30分〜奉納演奏

ところ山口県熊毛郡平生町 般若寺

とき9月18日(木)14時00分〜神事 
14時30分〜奉納演奏
  
ところ山口県周防大島町 大多満根神社

福嶋弘昭(読経・仏鼓)
梶原 徹也(ドラム・仏鼓)
友岡 宣仁(和太鼓・仏鼓)
マウンテンマウス(歌)
ひとみ(舞)
太田ふみ(舞)
如庵(歌)

どなたさまでもお参り頂けます!
posted by まぁしい at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月02日

☆岡原先生の初著書が発売☆

jin.jpg

いつもお世話になっている おげんきクリニックの

岡原仁志先生が初めての本を発売されました。

タイトルは、『奇跡が起こる「仁」の医療』です。

みなさんもぜひどうぞ!
posted by まぁしい at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月01日

☆アロハメレ☆



2014.7.19 久賀土曜夜市のライブ動画です
posted by まぁしい at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする