新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2014年03月14日

☆気仙沼大島小学校にありがとう☆

気仙沼大島小学校の元校長 菊田先生が山口県に来てくれました。



水上不二さんのいわしを歌ってくれました^_^

エンジェルくみさんのCDをプレゼントしました^_^

posted by まぁしい at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月13日

☆自慢の中谷家☆

父は趣味が仕事です^_^



365日毎日働いています^_^

その父は海の上では僕の三倍以上働きます^_^

それだけ働いたら何をやっても成功するだろうなあといつも

そばで見ていて思います^_^

その父よりも働きものだったのが父の父、僕のおじいちゃんです^_^

父の尊敬する人がじいちゃんでどれだけ働いても

越える事は出来なかったそうです^_^



お母さんは父が何か言う前に全て察してコーヒーも料理も

お茶も掃除も歌も何でもこなします^_^

一日三食どんな時も必ず作り続けてきていました^_^

そんなお母さんよりも料理が上手で優しくて全てを超えていた存在が

お母さんのお母さん、僕のおばあちゃんだったそうです^_^

お母さんのお父さんは、とてもアイデアマンで、人がやらないことを

いち早くやり、たくさん儲けて楽しくお金を家族や仲間で稼いでいたそうです^_^

みんな働く事が大好きな家系です^_^

でも、それは中谷家に限らず、ゆかりちゃんの家系も^_^

周防大島の人達はみんな働く事が大好きで^_^

でも、それは周防大島に限らず、日本中どこの人達も働ける事が大好きで^_^

自分が働いて、誰かの役に立ったり、ありがとうと言われることが

嬉しくて誰かのために頑張る事が好きで^_^

自分の為に頑張る事は出来なくても、家族のために、愛する人のために、

支えてくれる人たちのために、期待してくれる人たちのために

マンパワーを出せるのが日本人、地球人、なのでしょうか^_^

漁師が出来る幸せ。
音楽が出来る幸せ。
文字が読める。
音が聞こえる。
お腹が減る事が出来る。
治る事が出来る。
止まる事が出来る。
元気になれる。
声が出るようになる。
歌が歌えるようになる。
泳げるようになる。
網がくれるようになる。
運転が出来るようになる。
人の話が聞けるようになる。
何でも出来る。

出来ないからこそ見つめる事が出来る幸せを今じっくり感じる事が^_^

全てはベストタイミング^_^

スイバリも取れた^_^

やったー^_^

まあしいにささってくれてありがとう^_^c
posted by まぁしい at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆いきる☆

「いきる」
作詞 Seico Muse
作曲 マウンテンマウスまあしい

ことばにならないもの
いのちとけて まざりあう
朝の光 風の中
枝広げ 樹々の葉影

咲き誇る花々の香り
うねる海の眩しい波間

サビ
あなたが纏う
いのちのかけら
やわらかに とけて
喜びでいきる

澄みわたる川 とめどない流れ
虫の羽音 鳥のさえずり
海響くイルカ クジラ
森 山 土 雨のリズム

全ては同じ 宇宙の中で
優しく まんまるに

サビ
あなたが紡ぐ
素敵な愛の魔法
二度とないいまを
感謝でいきる
posted by まぁしい at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆和歌 和歌 ワクワク ♪和歌ソング☆

『和歌 和歌 ワクワク ♪和歌ソング♪』

作詩 とみみん まあしい補作
作曲 仙人ギタリストあっちゃんメロディ まあしい補作

ありがとう 奇跡の出会い 出来たこと
何出来るかな 出会い生かして
日一日 心のゆとり 拡がって
ふんわり包む 大きな愛で
手を繋ぎ ハグをしながら 言われたら
溶けてくように 心溶けた

サビ
和歌 和歌 ワクワク 和歌ソング
和歌 和歌 ウキウキ 分かっちゃう
未来の wow 幸せ分かっちゃう
素敵な wow ご縁を分かち合おう


物事に 速い遅いは 実は無く
いつも最適 ベストに起こる
経験は 何より勝る 宝だね
きっと誰かの 笑顔に変わる
通じ合い 温かいもの 巡る時
心満たされ 幸せなみだ

サビ
和歌 和歌 ワクワク 和歌ソング
和歌 和歌 ウキウキ 分かっちゃう
過去の出来事のおかげで分かっちゃう
与える wow 喜び分かち合おう
posted by まぁしい at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月12日

☆阿波ひろみさんより「マウンテンマウスとの出会い」☆

阿波ひろみさんより「マウンテンマウスとの出会い」

マウンテンマウスまあしぃのブログに私とまあしぃが繋がった

豊浦総合支援学校の記事が書かれていたので、ここでちょっと

マウンテンマウスとの出会いを書いておきます。



実は、さかのぼれば何年前になるのかな〜

5年前、NHKの取材でお世話になった佐々木望プロデューサーがその後、

周防大島でマウンテンマウスと出会い、

「ひろみさんに絶対に会ってほしい二人がいるんです!!

とても素敵な二人なんです!」と連絡してくれた

私は、「望ちゃんがそんなに言う二人なら、きっと本当に

ステキな方たちなんだね〜。きっといつか会いたいね〜」

と言っていました

それから、4年以上の月日が流れてのこの豊浦総合支援学校を通じての

巡りあわせ。しかも、支援学校にハートブーケから寄贈させていただいた

イラストメッセージの詩を通して、その詩に目をとめ、彼がメロディを

つけて支援学校に曲を贈ってくれ、「詩を書いた方にも渡してください」と

CDを受け取ったことから、お礼の電話をかけさせてもらった

実は、おっちょこちょいの私は、NHKの望ちゃんがいっていた二人を

「マウンテンバイク」と記憶し、男の子二人の兄妹ユニットだと思って

いたものだから、お礼の電話で、「あの〜昔、NHKの佐々木望プロデューサーに

ぜひ会わせたい人がいると言われていて、その方たちはマウンテンバイクって

言うんですけど。。。」と恐る恐る聞くと陽気なまあしぃの声で、

「それ!ぼくたちで〜す!!」 大笑い!!!!

お互いを知っての出会いではなく、詩を通して出会ったことから、

二人の間では、「なかなか会わないから、天が業を煮やしたね!」

またまた大笑い!!!

11月2日にサファリ―ランドの遊園地ではじめて対面し、園内にかかる

アンパンマンマーチに子どもや大人たちの楽しそうな姿。。。

女の子たちのきゃっきゃとはしゃぐ声に包まれて、まあしぃと談笑
 
子どもたち8人、男の子ばかり連れて行っていた時でした

それからそれから、あれよあれよとまあしぃが私が書いていたものに

メロディをのてくれて、今「天使のアルバム」がここにあるのです^_^

posted by まぁしい at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月11日

☆2014.3.11☆

2014.3.11
両手を合わして祈り、黙祷させて頂きます。

『瞬き〜マウマウバージョン〜』

作詞作曲中島みゆき 補作マウンテンマウスまぁしぃ

サビ
瞬きひとつのあいだの一生僕たちはみんな一瞬の星
ゆとりに溢れ時が奏でるハーモニー一分一秒に感謝します

※ああ 人の恵み 愛と感謝と夢溢れギフトするための
分かち合える羽翔ばたかせ空を飛べる心の天使だ

※君を映す鏡の中君を誉める歌が奏でるメロディー
僕は誉める君の知らぬ君についていくつでも

あのささやかな人生が未来に繋がる時が来るだろう
あのささやかな人生が誰かを助ける時が来るだろうから

僕は誉める君の知らぬ君についていくつでも

サビ
瞬きひとつのあいだの一生僕たちはみんな一瞬の星
ゆとりに溢れ時が奏でるハーモニー一分一秒に感謝します

(※くり返し)

小さな事で喜んでる人の夢を応援する友よ
奇跡の瞬間結ばれてくそんな人と巡り逢えたら

あのささやかな人生はもしかしたら今に繋がってる
あのささやかな人生が輝くべき時が来たのだろう
偶然じゃない時の中でそんな人に巡り逢えるさ

サビ
瞬きひとつのあいだの一生僕たちはみんな一瞬の星
瞬きが出来て時が奏でるハーモニー一分一秒に感謝します

※ああその温もり母なる偉大な大自然
川の流れの様に巡り巡ってたどり着いた太陽の光を浴びた天使だ

この景色を大きく包む虹が出たよ君と見れた奇跡
僕は誉める君の知らぬ君についていくつでも

サビ
瞬きひとつのあいだの一生僕たちはみんな一瞬の星
ゆとりに溢れ時が奏でるハーモニー一分一秒に感謝します
posted by まぁしい at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月10日

☆卒業おめでとうございます☆

山口県下関市豊浦総合支援学校から音源が贈られてきました^_^

卒業おめでとうございます^_^

この学校で2013.10.19阿波ひろみさんの詩に巡りあいました^_^



『感謝の星』
作詞 金子君
作曲マウンテンマウスまあしい
合奏 豊浦総合支援学校の生徒

http://twitsound.jp/musics/tsQI6aZU1
posted by まぁしい at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

☆夢の共演☆

山口市湯田温泉近くにあるカリエンテ 山口県婦人教育文化会館で

念願の阿波ひろみさんとマウンテンマウスの夢の共演イベントが

遂に実現しました^_^



80分間の阿波さんの心の授業はあっと言う間でした。

ぎゅっと詰まった素晴らしい心の授業でした^_^

色を使ったり、様々なワクワクな物を使って自分の潜在意識を知る出来事^_^

面白かったのが一枚の使い古しの雑巾を見て、みんなに

『これは何ですか?これを見て何を思いますか?』と連想ゲーム^_^

これに様々な答えや思いが出て来て^_^

そこからありがとうに繋がり、雑巾に対してクラス一斉に感謝の思いを

紙につづる時間などもありました^_^

こんな面白い授業の後にやらせていただけるライブ楽しいに決まってます^_^

おかげでぶち最高の時間となりました^_^



お母さん方が後ろから盛り上げてくれて、ノリの良い女子達が

盛り上げてくれて、男子も一致団結して^_^

海は広いなを歌ったり、まどみちおさんの一年生になったらを

歌ったりととても楽しい出し物を一緒にしたり^_^

阿波ひろみさんと繋がるきっかけとなった『あなたがいるだけで』を

朗読してもらい、つーくんと一緒に鼻笛も合わせてまあちゃんが

歌い温かい気持ちであっという間の合計3時間のイベント^_^



最後はインフルエンザで来れなかった子達の為に何ができるだろうと

みんなで、その場でカメラに向かって二人にありがとうを歌い、

色紙とCDを二人だけにプレゼント^_^

最高の仲間達はきっとこれから高校生達のリーダー的存在となり

輝いて行くことでしょう^_^

優しい空の奇跡を歌ってる時にふと気付いた平川中学校の素敵な名前ミラクル^_^

少し強引なのですが、『山口市平川中』と縦に書いて、

真ん中に鏡を置いても『山口市平川中』^_^

綺麗なバランスの取れた文字^_^

そして『ひらかわ』と言う単語は『かわらぬひび』の中に

『ひらかわ』が入ってました^_^

ということで卒業しても、今日の様に今を一生懸命全力で輝けるような

『変わらぬ日々』を生きて行けるような『平川中魂』で過ごして下さい^_^

posted by まぁしい at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする