松野保育所へと向かいました^_^
3年振りに松尾村に寄ったので、挨拶兼ねてCDプレゼントに行くと、
ライブをさせて頂ける有難い機会を頂きました^_^
突然の事でギターを持ってなかったので鼻笛とハナノタネアルバムと
CDデッキだったので、おにぎりの魔法をCDかけてみんなで踊ったり、
鼻笛で曲当てゲームをしたりと素敵な時間となりました^_^
ぞうさん
やぎさんのうた
ビスケットの歌
365歩のマーチ
おにぎりの魔法
ハグの歌
ここは山口県周防大島在住小野寺伸さんのふるさとなので、八幡平の人が
周防大島に来てくれてどれだけ島のみんなが助かっているかと言う事を
伝えて、八幡平がどれだけ素晴らしい所かという事を歌って踊って
心合わせしてきました^_^
小野寺家に帰り、ぞうさん掛け掃除して、小野寺均ちゃんが帰ってきた所で、
岩手めんこいテレビのはちきゅんで岩手のアイドルふじポンと
小野寺均ちゃんが共演してる映像を見ながら麻婆豆腐を頂きました^_^
マリオさんの水カンリンバを使って84歳の小野寺しずえママに
マッサージさせて頂きました^_^
ハグして八幡平を後に二戸市へと向かいました^_^
続いて小野寺均さんの運転でお墓参りの時に持って行く水を汲む場所の
講演CDでも出てくる大切なスポット長嶺神社にお参り^_^
ここにある長者屋敷清水は昭和60年に岩手県が選定した岩手県の
名水二十選に選ばれています。
ベストタイミングで太陽が神様の上にキラキラ輝いていたので撮影会^_^
まるでドラゴンボールげんき玉^_^
あまりに綺麗で神々しかったのでこの場所が大好きになりました^_^
そして、水を汲ませて頂き、鼻笛で水上不二さんの水を演奏しました^_^
看板にアテルイとサカノウエタムラマロの事が書かれていて、
うーちゃんのんちゃんの出会いの会話を思い出しました。
続いて岩手県二戸市浄法寺にある天台寺に連れて行って貰いました^_^
車の中で寝ていると、何と目の前に鎖とヒモのついたわんちゃんが
車の前に立ち往生。
坂道をバックで下りました。
わんちゃんが誘導してくれて目が覚めました^_^
天台寺には昔杉の木1666本の巨木があったとのこと^_^
瀬戸内寂聴さん^_^
GOD DOG GOOD^_^
そして、岩手のしぃちゃんの学校で、子ども達と一緒に遊び、掃除して、
キラキラ二年生を大合唱^_^
自己紹介
おじいちゃんおばあちゃん
ぞうさん
やぎさん
ビスケット
365歩のマーチ
キラキラ二年生
ハグの歌
いのちいたましい
絶好調音頭
ハッピー太鼓と、絶好調音頭を披露してもらい、サインタイム^_^
みんなでハグして幸せいっぱいの空間^_^
スポ少野球部とスクワット100回やって、しーちゃんの運転でたくさん
岩手の歴史の話を聞けて濃厚な時間^_^
千歳神社と支笏湖と神の子いけとマリオさんの話で盛り上がりました^_^
しーちゃん先生の後に浮田小学校のふけいの方とインターで再会^_^
ラスト一枚のハナノタネアルバムを渡して、車の中はダークダックスが
歌う水上不二さんの巨釜半蔵のCDにチェンジ^_^
北上インターから伊東昂大選手に電話してメールいれました^_^
そして、岩手県一関駅で川崎先生と再会^_^
そして何とそこでサプライズささやんも待っててくれました^_^
写真を撮り、車のCD夢人のありがとうをかけながら岩手県室根の
かっちゃん家を目指しました^_^
かっちゃん合流して、気仙沼居酒屋ピンポンへ^_^
サメの心臓や、カジキ、刺身の盛り合わせにスパゲティ^_^
クラッシック歌手村山岳さんのブログでいつも出ていたピンポンについに
行けて夢が叶いました^_^
家に帰ると川崎先生と佐藤かっちゃんは遅くまで楽しそうにお酒を飲んでました^_^
二日前まで梶原徹也さんもおられたこともとても嬉しかったです^_^