新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2014年02月02日

☆千歳市民文化センターに来てくれた岩手のシィコさんからのメール☆

北海道千歳市民文化センターに来てくれた佐藤志津子先生からのメール



岩手のシィコです。

ありがとうWorldにたっぷり浸らせていただきました。

きっと今
また
ありがとうWorldへの切符を沢山の方々の心に
歌や演奏・演舞で届けていらっしゃる最中でしょうね黒ハート

私は、今日は、ずっと

るんるんこの世に生まれて来てくれて〜本当にありがとう〜るんるんるんるん

と口ずさみながら歩いていました。

始めは、人の命、存在への感謝や尊重の思いでしたけど


次第に、
道々出会う人だけでなく
通りながら目につく道々にあるいろんな物、建物、乗り物から何から何までに

この歌で呼びかけ始めていました
そして
感じました。


「ありがとうございます」は

人、物、出来事そんなあれこれを私の目の前に存在させて下さっていた、宇宙や神々への感謝の言葉みたいだって感じちゃいました。


みんな、私が生きて学んで感謝を知って幸せを感じるために
宇宙や神々が 存在させて下さっていたみたいに感じ、
目の前にいる人、物に神様のありがたい采配というか、
神様がそこにいるように感じて
それに感謝していかなくちゃ・・・・みたいな感じ。

なんか、うまくいえませんが、
なんか、いずれ、とっても有り難い感じでいっぱいになりました。

新月の次の日だった昨日
節分を前にした今日

新しい春を前に私は素敵なありがとうWorldの扉を
開けていただいたように感じます。


参加して本当によかったと思います。
このイベントの為に心、体、時間、お金をかけて下さった皆様のお陰です。

貴重な千歳の夜に感謝いたします。

ありがとうございますてれてれ
これからもよろしくお願いします。

皆さん、大好きで〜するんるん黒ハート

posted by まぁしい at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする