新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2014年02月04日

☆お世話になった方々にありがとうを伝えに人巡りの旅 岩手県編☆

マウンテンマウスとご縁の深い岩手県^_^

岩手県でプリクラギターを買って、岩手県でマウンテンマウスと言う名前が

生まれて、岩手県で幸せの連鎖と言う言葉が生まれました^_^

花巻空港に小野寺均さんが迎えにきてくださり、様々な尊敬する人を巡りました^_^



岩手県盛岡市千葉長進ファミリー^_^

れいちゃん ゆいちゃん けいちゃん^_^

楽天イーグルス岩手応援団アイアンイーグル事務局長です^_^

岩手県盛岡市にある開運橋を通過しました^_^

開運橋の歌を作るきっかけになった下河原ファミリー^_^



この家に泊まらせていただき、岩手県盛岡市で活動を2004年から

お世話になってました^_^

マウンテンマウスの原点の場所の一つの岩手県盛岡市夕顔瀬です^_^

そこから車を走らせて続いては盛岡市駅前にある桜坂^_^

ここに下河原純子さんが働いてます^_^



純子さんからのご縁でみちのくプロレスのリングの上で

作詞ザグレートサスケさん作曲まあしい『STAR』を歌わせていただきました^_^

純子さんがたまたま2006.3.17の僕の誕生日の日に僕がプロレスを

大好きだと言う事を知ってくれていてサスケさんと一緒にいたと言う事で

サプライズで電話をかけてきてくれた事から始まりました^_^


今北海道苫小牧吹奏楽とご縁が深くなったけど、そのきっかけを

頂けるまでに忘れてはならない大切な原点の場所^_^

野球少年を一番最初に輝かせてくれた盛岡大学附属高校の野球部達^_^

純子さんの子どもあつしくんも野球部で、友人の小斉選手が

福岡ソフトバンクホークスに入り、野球少年を入場曲としてくれていました^_^

続いて北松園まで車を走らせました^_^



2000年8月にゴールドフィッシュ時代のお客さんだった1982年8月7日

内本育子さんと同じ誕生日の工藤直香さんと二戸の

バンドテキサススタイルから名前がついてるてきさくん^_^

そして、岩手県盛岡市北松園から車を月ヶ丘に走らせていたら

目の前に岩手ナンバーの925^_^

とわちゃん誕生日^_^

今日は2014.2.3
節分の日^_^
福は外^_^
福は内^_^
ということで太田学ちゃん両親の家へ^_^

恵方巻きに岩手のリンゴ^_^
豆に素晴らしい時間^_^

学ちゃんのお嫁さんは太田ふみちゃん^_^

今回北海道千歳市民文化センターであった笑顔にひらく花コンサートの

Tシャツとバッチのデザインをしてくれたふみちゃんの人気と学ちゃんの

あしもみのおかげの素晴らしさを伝えてきました^_^


そのお礼に学ちゃん両親に肩揉みマッサージをほんの少しだけ

やらせて頂きました^_^

続いて岩手県盛岡市月ヶ丘から滝沢市にある楽天イーグルス岩手応援団

アイアンイーグル副団長坂田さんの家へ^_^



感謝ありがとう幸せの連鎖と言う言葉は、副団長坂田さんとエフエム岩手に

出演した時に生まれた言葉でした^_^

一緒に仙台のフルキャストスタジアム時代に運転してもらい応援に行きました^_^

岩手県滝沢市と盛岡市の境目に住んでるいづみさんと対面^_^

三人のママと言う事で、おにぎりの魔法のCDをプレゼントさせていただきました^_^

今回の人巡りツアーでの主役は何と言っても我らが世界の

中華料理長小野寺均さん^_^

きんちゃん^_^



電話では必ず挨拶で愛しのエリー名前の変え歌を歌ってくれます^_^

きんちゃんは、千葉長進さん、下河原ファミリー、桜坂で働く下河原純子さん、

工藤直香さん、太田学ちゃん両親、坂田さん、かなざわいづみさんと

原点にありがとう人巡りの旅を果たしてくれました^_^

電話では、ゆかりちゃん、橋本りかさん、なっちゃん、ハナノタネむつ美ちゃん、

とみみん、阿波ひろみさん、岩手の歌手ゆっこ、こーりーさんとラブソング

届けをしてくれました^_^

そんなお茶目でユーモアたっぷりのきんちゃんが野球少年を

楽天イーグルス公認応援歌にしてくれて、岩手県のエフエム岩手の

楽天イーグルスのオープニングソングにしてくれたり、甲子園で

野球少年を流してくれたり^_^

野球少年の歌を世界で一番大切にしてくれてる大の野球ファンの中華料理長です^_^

素敵なご縁とプロデュースをいつもありがとうございます^_^

きんちゃんとしんさんのお父さんのお墓参りにも連れて行って貰いました^_^

八幡平の小野寺家に泊めて頂き、今日は二戸の佐藤志津子先生の学校の

子ども達の元へと行ってきます^_^
posted by まぁしい at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月03日

☆グランドホテルニュー王子にありがとう☆



橋本理加さんによる「お星さま畑」で、絵本の朗読



苫小牧で、最高のホテルでのコンサート



素敵な北海道での時間に感謝します^_^
posted by まぁしい at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆すべてはみんなのおかげさま☆

今回は北海道千歳市民文化センターと言う素晴らしい場所のコンサートに

マウンテンマウスは参加させて頂く機会を頂きました^_^

お客様の眼差しはとても温かく、初めてバンドのメンバーや大好きな仲間と

一緒に北海道にありがとうと伝えに行く事が出来ました^_^

様々な出来事をずっと支えて来てくれていたバンドの仲間や、初めて北海道に

いく仲間がいたり、それぞれの夢の上にそっと寄り添って今回のコンサートに

参加することが実現しました^_^

僕が嬉しかったのが、大好きなふるさとから大好きな友人や尊敬する仲間が

大好きな北海道に行き、大好きな魅力いっぱいの北海道の方々と繋^_^がり、

お互いにハグして分かち合い、思い出を共有出来た事でした^_^

駐車場をやってくれた人、空港まで迎えに来てくれた人、チラシを作り、

チラシを配布して、アンケートを書いて激励メッセージをくれたり、

仲間に声をかけててくれたり、様々な問題を話し合って、一歩一歩前進して

くれた仲間がいたり、^_^

フェイスブックやツイッターで告知してくれたり、ポスターで知って、

自分は行けないけど、仲間に進めてくれたり、心を北海道に飛ばしてくれたり^_^

千歳のお客さんはとても温かく、北海道に今回のイベントで来てくれた

仲間はみんなが千歳の事を大好きになりました^_^

とても温かい拍手^_^
気温差を忘れさせてしまう程の心遣い^_^
ドキドキと緊張を満面の太陽の笑顔で迎えいれてくれた心^_^

良かったよと言ってくれた温かい言葉^_^

初めて聞く歌なのに、みんな笑顔で振り付けも真似してくれて、

とても素敵な空間に包まれました^_^

しあわせ連鎖プロデューサー塩ちゃんの作ったムービーを見て、

心にズシンとメッセージを頂き!

千歳中学校の祭りで、星野哲郎先生とご縁のある北島三郎さんの

祭りを聞いて心ピカピカ^_^



チアリーディングレインボーの笑顔と呼吸のあったダイナミックな

演技に心ぶっ飛んで^_^

シェルティーズの演奏、マーチングに度肝を抜かれた素晴らしいステージに涙涙^_^



ミラクルライフをシェルティーズとレインボーのみんなも一緒に踊ってくれて

お星さま畑で福岡から来たゆかちゃんとまあちゃんが一緒に歌えて^_^

レインボーとレインボーの歌の夢の共演でマウマウ鼻笛ファミリーと

仙人ギタリストあっちゃんのメロディーの共演^_^

おにぎりの魔法で今回のイベントを企画したハナノタネむつ美ちゃんと

子供達と北海道でバンド演奏出来た事^_^

みんなマルで、みんなが参加していろんな問題や出来事も全て大丈夫だよと

マルとマルの中に入れられた事^_^

リフレイン、この世に生まれてきてくれてありがとうを歌う前に

ありがとうの森さんに話して頂き、友森夫婦に真ん中で歌ってもらい、

会場みんなで大合唱出来た事^_^

カウタウでの打ち上げで、ドラムのニッキーのとらちゃんの歌で、

みんなが大合唱出来た事^_^

優しい空の奇跡の歌でのあっちゃんのエアギターソロ^_^

そして、何より、サルサガムテープのかしわさんやかじさんの事を思い、

みんなでありがとうの気持ちを込めてブルーハーツの夕暮れを大合唱出来た事^_^

全てが素敵な思い出となりました^_^

大好きな鼻笛が北海道でも鳴り響く事もとても嬉しくてたまりません^_^

今回の学びとギフトを大切にそれぞれのふるさとに持ち帰ってギフトの

連鎖が出来ればと思います^_^

今日見た北海道での初夢はみんなで自分が持ってるありったけのプレゼントを

みんなで渡し合い、抱えきれないほどの宝物を心の中にしまう作業を

大笑いしながらポカポカ温かいまっ白な雪の上でしている夢でした^_^

全てはみんなのおかげさま^_^

当たり前じゃない有難い人生に感謝します^_^

最後まで長い文章を読んでくださりありがとうございました^_^

フェイスブックをやってる仲間もいるので是非とも申請し合い、

メッセージやコメントなどシェアよろしくお願いします^_^
posted by まぁしい at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月02日

☆千歳市民文化センターに来てくれた岩手のシィコさんからのメール☆

北海道千歳市民文化センターに来てくれた佐藤志津子先生からのメール



岩手のシィコです。

ありがとうWorldにたっぷり浸らせていただきました。

きっと今
また
ありがとうWorldへの切符を沢山の方々の心に
歌や演奏・演舞で届けていらっしゃる最中でしょうね黒ハート

私は、今日は、ずっと

るんるんこの世に生まれて来てくれて〜本当にありがとう〜るんるんるんるん

と口ずさみながら歩いていました。

始めは、人の命、存在への感謝や尊重の思いでしたけど


次第に、
道々出会う人だけでなく
通りながら目につく道々にあるいろんな物、建物、乗り物から何から何までに

この歌で呼びかけ始めていました
そして
感じました。


「ありがとうございます」は

人、物、出来事そんなあれこれを私の目の前に存在させて下さっていた、宇宙や神々への感謝の言葉みたいだって感じちゃいました。


みんな、私が生きて学んで感謝を知って幸せを感じるために
宇宙や神々が 存在させて下さっていたみたいに感じ、
目の前にいる人、物に神様のありがたい采配というか、
神様がそこにいるように感じて
それに感謝していかなくちゃ・・・・みたいな感じ。

なんか、うまくいえませんが、
なんか、いずれ、とっても有り難い感じでいっぱいになりました。

新月の次の日だった昨日
節分を前にした今日

新しい春を前に私は素敵なありがとうWorldの扉を
開けていただいたように感じます。


参加して本当によかったと思います。
このイベントの為に心、体、時間、お金をかけて下さった皆様のお陰です。

貴重な千歳の夜に感謝いたします。

ありがとうございますてれてれ
これからもよろしくお願いします。

皆さん、大好きで〜するんるん黒ハート

posted by まぁしい at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月01日

☆北海道・東北ツアーにありがとう☆

北海道千歳市民文化センター笑顔にひらく花コンサート

ミラクルライフ
お星さま畑
レインボー
おにぎりの魔法
笑顔にひらく花ソング
リフレイン

打ち上げ カウタウ
とらのすけのうた
優しい空の奇跡
この川は
夕暮れ
リフレイン

☆明日からの予定☆



2月2日苫小牧チャリティーコンサート

2月3日岩手県八幡平小野寺家宿泊

2月4日しーちゃん先生岩手県二戸市の小学校
小野寺均さんの運転、一関駅で小学校時代の恩師夢人川崎先生と合流して室根かっちゃん家宿泊、東北の大好きな仲間との紹介ツアー

2月5日大田栄子さんと鈴木さんと合流宮城県気仙沼大島小学校
2月5日宮城県気仙沼大島くぐなり保育所、黒潮旅館堺さん、菊田校長先生
2月5日気仙沼イーグルスファンの会田口さん玉谷さん再会

2月6日高崎さんと水梨小学校業間ライブ
    横田さんえび松食事、大原保育園ライブ
2月6日大船渡ラジオ出演、はざわさんと再会^_^

2月7日東京でリッキーさんと対面 ともくん&のんちゃん家宿泊

2月8日14時板橋文化会館アホーマンスコンサート鑑賞

2月9日苫小牧定期演奏会

2月10日周防大島帰る
posted by まぁしい at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする