新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2014年01月24日

☆イズーバてるちゃんからのメールより☆

イズーバてるちゃんからのメールより^_^



まぁしぃ すごい、超特急ね。ありがとう、ありがとう!

さて今朝、鼻笛を聞きました。

とても透明で清らかな美しい音色にびっくり。素敵です!

以前プロの口笛奏者の演奏を聞いたことがありますが、

その音色とよく似ておりますね。

PCでとてもよく聴くことができたので、さくらちゃんの歌も

電話でなくPCで聴けるようにすることができますか?

もしできるならそうしていただけると嬉しいな。それがだめならお電話します。

山口県には、いろいろな方達が移住して来るのですね。楽しいですね。

私も素晴しい出会いに恵まれ、今年はより素敵な年になりますよ。

この出会いについては、また改めてお知らせしますね。

それじゃ、PCでOKかどうかお返事下さい。IZUBAてるちゃんより。



ここからはまあしいの返事です^_^

てるちゃん^_^
パソコンで昨日レコーディングしたさくらちゃんの曲

聞けるように出来るかチャレンジしてみます^_^

いつも素敵なきっかけをありがとうございます^_^

てるちゃんが今回火曜日にさくらちゃんの詩に曲が出来たらと

連絡してくださったおかげで、たまたまのタイミングで鼻笛

つくつくつーくんが鼻笛をレコーディングしたり、その流れで

鼻笛をルワンダの子ども達にプレゼント出来たらと嬉しい

ワクワクな想像が膨らんで日本で活躍する素晴らしい鼻笛を

愛する方々とこんなにも距離が近く、感謝と尊敬で繋がる事が出来ました^_^

おひげのタッチ&てるちゃんは日本の事が大好きだからこそ

ルワンダの子ども達の元へ行ったんだよ^_^

と言った言葉がほんのり優しく心にしみてきました^_^

確か去年の今頃はマリールイズさんが佐賀県武雄市橘小学校に行って、

子ども達みんなの前で講演してくれて、生徒達一人一人にギュッと

ハグしてくれた時だったと思います^_^

1月31日から2月10日まで北海道東北ツアーで巡ってくるので

それが終わったら鼻笛ワクワクプレゼントが現実化出来るように

動けたらと思います^_^

それとてるちゃん、少し質問です。

学校には、CDラジカセやDVDプレイヤー、パソコンはあるのですか?

そして、それは使える状況にあるのですか?

もしもないとすればそれらは、ルワンダの何処かの場所にあり、

使われたりはしてるのですか?

また時間がある時に教えてください^_^

今日もてるちゃんがスペシャルワンダフルなルワンダでの

時間でありますように^_^

ルワンダの子ども達と鼻笛を愛する人たちの愛がみんなの心に

虹の架け橋を作り、心の花がたくさん咲きほこりますように^_^
posted by まぁしい at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする