新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2014年01月18日

☆明日は、フラワーランド☆

1月19日()は、2014年初の

やまぐちフラワーランドライブです。

1回目が、11時30分から

2回目が、14時からです。

それぞれ30分間歌いますので、よろしくお願いします。



新年1回目のフラワーランドということで、

バックバンド付で出演します。

ぜひ遊びに来て下さい!
posted by まぁしい at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆巨釜半造ミラクル繋がり話☆

この曲の作曲を手がけている末広氏は山田耕作さんの弟子です。

主な代表曲は『足音を高めよ』などがあります^_^

巨釜半造の曲が出来たきっかけは、水上不二さんと末広氏が、

唐桑中学校の校歌を一緒に作ったご縁から^_^

昭和39年に出来て、ダークダックスが歌いました^_^

今回それから49年経って、マウンテンマウスがリメイクして

歌わせて貰う事になりました^_^

そして、ダークダックスとマウンテンマウスのミラクル繋がり話^_^

マウンテンマウスの尊敬してるおひげのタッチこと、

ダンデライオンの立川さんは東京時代は何とダークダックスの

マネージャーをやっていたのです^_^

立川さんとは、気仙沼大島にマウンテンマウス号をプレゼントする時に

一緒に行った仲間でもあります^_^

そんな色んな偶然が積み重なり、2月に気仙沼大島に行く前に

49年ぶりにこの歌が湧き上がってきたのはもう奇跡としか言いようがありません^_^

気仙沼大島小学校菊田元校長先生に探してもらい、音源を周防大島に

送って貰い、編曲作業に歴史的事実を調べていくととんでもない発見が

ぞくぞく出てきました^_^

水上不二さんは金子みすずさんと同じ時代に生まれ、

山口県周南市まどみちおさんとも繋がりがあります^_^

去年は山口県の歌手京太郎さんとも『たなばたまつり』を

共演して歌わせていただきました^_^

まだまだ面白い事が生まれてきそうです^_^
posted by まぁしい at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆巨釜半造☆

『巨釜半造』
作詞 水上不二
作曲 末広恭雄(やすお)
歌 ダークダックス

海の底から うまれた岩よ
空へすくっと 空へすくっと
きり立つ岩よ
海の 眼鏡の トンネル岩よ
いつも はだかの 潮吹岩よ

馬の蹄(ひづめ)か 巨人の あとか
昔語りの 昔語りの
八幡岩よ
波に 躍って 光を 浴びて
青い魚が ほらまた はねた

ここは こちあな どこまで続く
あれは平棚 あれは平棚
お日さま 高い
ふえろ 鮑(あわび)よ こえろよ 雲丹(うに)よ
銀のしぶきが トド岩 ぬらす

ゆりよ 椿よ リアスの岸よ
巨釜半造 巨釜半造
緑の松よ
雲よ かもめよ 太平洋よ
巨釜半造 輝く岩よ



このYouTubeは 作曲 末広恭雄さんが作った曲です^_^

末広氏は山田耕作さんの弟子です。

主な代表曲は『足音を高めよ』などがあります^_^

「巨釜半造」の曲が出来たきっかけは、水上不二さんと末広氏が、

唐桑中学校の校歌を一緒に作ったご縁から^_^

昭和39年に出来て、ダークダックスが歌いました^_^

今回それから49年経って、マウンテンマウスがリメイクして

歌わせて貰う事になりました
posted by まぁしい at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする