新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2013年10月18日

☆石垣と階段は周防大島の文化遺産☆

昨日は福嶋住職と支度石神社にお参りさせていただきました^_^

生まれて初めてお参りさせていただきました^_^

とにかく階段が長くこんなにも素晴らしい階段を昔の人たちが

作ったんだなぁと思うと心が神聖な気持ちになりました^_^

太陽の光が差し込み落ち葉が舞い鳩が3匹飛びました^_^

こんな素晴らしい場所を住職に案内していただけるなんて

とてもありがたい出来事です^_^

住職が太鼓を叩くと空気がピカーンと素敵な広がりを見せました^_^

神社に向かって神社にありがとうを歌わせてもらうとタイミングよく

太陽の光が照らしてくれたり鳥の鳴き声風の音素敵な自然の音が入り混じりまし^_^

誰とどの場所にどんなタイミングでいかせてもらうか

その重要さを再認識させていただきました^_^

今日は17日だったので階を17段ほどほうきで掃除させていただきました^_^

住職と2人で掃除するといろんな話で盛り上がり心ピカピカになりました^_^

以前般若寺でかみはなまつりの時に祭り前に掃除した時も

そうだったのですが、どうして掃除をしたりほうきで

はいたりするとこんなにも気持ちが清々しい気持ちになるのでしょうか?

階段をほうきではいているときにいろんなイメージが膨らみました^_^

この長い階段にみんなで1列になって写真を撮ったら

まぁちゃんぶち良い写真撮るだろうなと思いました^_^

この長い階段にみんなで1列になって太鼓を叩いたら

とてもいいリズムで山に響くだろうなと思いました^_^

長い階段にみんなで1列になってほうきではいたら

とても清々しい気持ちでみんなで分かち合えるなと思いました^_^

この長い階段は周防大島の財産だなぁと思いました^_^

この長い階段にスポットを当ててみんなでいろんな

イメージをふくらましたり大笑いしたり思い出を作りたいなぁと思いました^_^

支度石神社の長い階段に感謝ありがとう幸せの連鎖

バンザーイバンザーイバンザーイよーっぱん^_^
posted by まぁしい at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする