相互保育園の素晴らしい所は先生達の駐車場の停め方(^O^)
保育園に早く着いた先生から一番遠くに着けて、みんなが近い場所に着けやすいように後の人の事を考えています(^O^)
午後はやすらぎ苑(^O^)
たちばな屋のおばあちゃんもいて、みんなでハグして幸せな時間を満喫しました!
8月22日わきっこクラブにlet's go!
周防大島島っ子(ともだち)は金メダル初の番外編!
島を出る前に福島県の子供たちが『まーしーライブいってらっしゃい』と庄南ビーチからみんなで元気に手をふって見送ってくれて元気百倍(^O^)
わきっこクラブではライブ終了後、70人の子供たちにライブ終了後サインとメッセージを書かせて頂きました!
これがとても楽しくて、一人一人誕生日や名前と将来の夢を聞き、紙に書くと喜んでくれて、『これは素敵なプレゼントになるなぁ』と周防大島に帰って、福島の子供たちの元へ!
なっちゃんから竜崎温泉に行ってるよと言う情報を聞き、駆け付けると既に温泉から上がってました!
子供たちと集まり、嵩山がよく見える防波堤の上までみんなでタオルを持ってダッシュ!
嵩山と海をバックに25人防波堤を一列に整列!
男子はみんな裸になって、タオルで背中を流すポーズをしてはいチーズ(^O^)
ちょうどバスが来たので今度はバスが待つ場所まで全力ダッシュ(^O^)
その夜に、わきっ子クラブのみんなが喜んでくれたサインアンドメッセージを子供たちに書いても良いですか?と福島責任者敏子さんとシスター晶子さんに聞くと心良くOKをくださり、一人一人に誕生日と名前、将来の夢を聞きながらメッセージを書く事が出来ました(^O^)
誕生日を聞いて見ると素敵な数字に名前が続々溢れていて、数字好きなまぁしぃにとってはパラダイスでした(^O^)
例えば、9月17日(悔いなき人生)、 みく(39)さん、 としこ(1045)さん 6月3日(夢が声優かマンガ家)…作詞家、マンガ家、ボーカルと同じ誕生日、 12月13日(並び数字) 1月23日(並び数字) 10月20日(大島大橋1020m) 8月9日(ハグの日)11月1日&2月22日(並び数字)
など心ウキウキでした(^O^)
歌と文字が書けるのは、『まぁしぃ歌素敵だね!まぁしぃ文字書いてくれてありがとう』と誉めて、喜んでくれた人がいたから!感謝します!