新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2013年08月22日

☆てるちゃんへ〜福島県の子供たち周防大島に来てくれてありがとう〜☆

てるちゃん
元気しちょりますか?
ルワンダでの生活もうすぐ一年立ちますね!
最後に福島県の信夫山に一緒に登りお墓参りしたり、マリールイズさんも一緒に再会したあの日からもうすぐ一年たとうとしています(^O^)

2日前から僕のふるさと周防大島町安下庄に福島県の子供たち25人が来てくれていて、昨日、岩手県から周防大島に移住してくれてる高橋奈津子さんと言う歌手と一緒に子供たちの前で歌わせて貰いました(^O^)

福島県の子供たちと言う事はてるちゃんのふるさとの子供たち(^O^)

と言う事で、てるちゃんとの出会いの話や、てるちゃんと出会い、たくさんのプレゼントを頂いたお話をして、てるちゃんからのサプライズプレゼントと言う事で『手をつなごう』の入ってるCDを子供たちと今回のスタッフのみなさまにプレゼントしたらみんな大喜び(^O^)

喜びの連鎖は奇跡を呼びよせました(^O^)

奇跡その1はてるちゃん覚えてますか?

マウンテンマウス号プレゼントライブで気仙沼大島に渡った2011年12月22日。

その日岩手県一関市にある洞雲寺に泊まり、立川さん、てるちゃん、むつ美ちゃんとみんなで手を繋いで『2012年5月5日てるちゃんの電話の一声で全国からハナノタネをのせた風船を飛ばそう』と(^O^)

その日は実現出来なかったけど、てるちゃんがルワンダへと行った1ヶ月後2012年9月23日に山口県柳井市日積保育園の子供たちの450個風船を飛ばした中の一つが岩手県一関市洞雲寺近くの牧場に黄色い風船が届いたんです(^O^)

『この風船が届いた家族が幸せでありますように』とメッセージ付きで(^O^)

それから半年後に、風船が届いた岩手県一関市から高橋奈津子さんと言う歌手が周防大島に移住して、今では福島県の子供たちに愛を届けようとスタッフをして、子供たちと全力で遊んでいるんです(^O^)

その方からの連絡を頂き、今回福島県の子供たちの前で歌わせて頂く経緯となったミラクルでした(^O^)

そして2つ目のミラクルが、福島県から来たスタッフの中に、『シスター(晶子さん)』と呼ばれる方がいて、何と『私もルワンダ行ってました!ルイズさんの妹と同じ教会にいます!』との事(^O^)

僕はすぐにルイズさんに電話して、周防大島に福島県の子供たちが来てる事、シスターと電話で繋がった事を大変喜んでくれてました!

素敵ミラクル万歳です!
posted by まぁしい at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする