新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2013年08月16日

★8月前半★

image/2013-08-16T09:21:581
image/2013-08-16T09:21:411
image/2013-08-16T09:21:241
1日
西光寺保育園
浄年寺保育園
かんころ楽園
2日
安正保育園
佐賀県橘小学校
ウィンドパークで交流会
4日
フレスタモールカジル岩国店
6日
北海道苫小牧高校吹奏楽局のみんなと
星野哲郎記念館で
コンサート
7日
平生般若寺で
北海道苫小牧高校吹奏楽局と奉納演奏
8日
北海道苫小牧高校吹奏楽局演奏最終日
橘総合センターにて
9日アイキャン撮影
11日フラワーランド
12日第56回小泊り港まつり
13日
安下庄保育園
宮ノ下保育園
しらとり苑
15日くか夢夏まつり

どの日も濃厚で幸せで
まるで1年分の幸せがギュッと詰まった半月の日々達でしたm(_ _)m
皆さんありがとうございます(≧∇≦)

画像は
8月4日
フレスタモールカジル岩国店で一緒にライブ
EMIKOちゃんなっちゃん見守ってくれたえりさん天音ちゃん☆

8月9日
苫小牧の生徒達とのBBQ♪みんな素直でキラキラでぶち癒されました☆
8月15日
くか夢夏まつり
ラジオもぶち聞いてたMIKKOちゃん☆同じ寅年なのにうさぎみたいに可愛いくて人懐っこくて大好きになりました♪
8月後半も楽しみまーす☆
posted by まぁしい at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月15日

周防大島花火大会へGo!

8月16日(金)

地元、安下庄で開催される周防大島花火大会に出演します。

マウマウは、19時20分からです。

ぜひ遊びに来て下さい!
posted by まぁしい at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月14日

☆くか夢夏まつりへGo!☆

夏まつりp2013ss.jpg

8月15日は、くか夢夏まつりに出演します。

マウマウは、午後6時25分から久美保育所のフラで

「アロハ大島」を歌います。

そして、午後7時15分頃から出演します。

ぜひ遊びに来て下さい☆☆☆
posted by まぁしい at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆宇宙戦艦ヤマト☆

駒大 苫小牧高校 サマーコンサート in 久賀。ロビーでの開場前風景、入場、満席 。ご支援いただいた多くの方々への挨拶。そして、オープニングは勿論、宇宙戦艦ヤマト。どうぞご覧ください。
http://youtu.be/udKPNxvwOCI


伊東さん制作ありがとうございます(^O^)
posted by まぁしい at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月13日

☆小泊祭りで夢叶う(^O^)☆

第56回小泊祭りで夢が叶いました!

花火があがる瞬間に『小泊祭りの歌』&『花火』のCDを流して貰えたら嬉しいなぁと、主催者の方にお願いした所、心良くOKしてくださり、花火があがってる最中嬉しくて涙を流しながら花火に両手を合わせて『ありがとう感謝します』と小泊の土地に歴史に感謝を伝えました!

その後に景品大会があり、数字の紙を舞台の上で取る役をやらせて頂きました(^O^)

『3』で割れる『369』が出たり、まぁしぃの大好きな数字『111』が出たり、誕生日ナンバー『17』が出たりと一人で大はしゃぎしていました(^O^)

最後に、『金魚島にロックは流れる@』と『縁尋奇妙CD』をマウマウからプレゼント!

何と当たった方の名前は『ゆかり』と言う名前でした!

そして、その方の子どものあだ名は『まぁしぃ』でした(^O^)

名前ミラクルに万歳です(^O^)

去年まぁちゃんは『32型テレビ』が当たったのですが、今年そのテレビが当たった方の数字ナンバーは『32』でした(^O^)

数字ミラクルに万歳です(^O^)

小泊祭りでの素敵な時間に感謝します(^O^)
posted by まぁしい at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

☆夏のやまぐちフラワーランドの魅力(^O^)☆

8月11日はやまぐちフラワーランドでライブでした(^O^)



今回のライブでは、この一週間北海道苫小牧吹奏楽局が山口県に来てくれた時に、どれだけ山口県のみんなが大ファンになり、魅力的な子どもたちだったかと言う事を報告させて頂きました(^O^)

夏のフラワーランドも魅力いっぱいでした(^O^)

夏のやまぐちフラワーランドのおすすめポイント(^O^)

只今やまぐちフラワーランドでは、食虫植物の展覧会をやっています(^O^)

食虫植物は、植物なのに肉食、土に栄養がなかった場所でも生きていくすべを考えて虫から足りない栄養を補い育った植物です(^O^)

そんな食虫植物を間近で見れる絶好のチャンスです(^O^)

2つ目の魅力はお土産コーナー(^O^)

『ありがとうの森』さんのコーナーがあり、素敵な色使いと三秒で幸せになれる言葉が書かれている作品などが一年中飾られています(^O^)

ありがとうの森さんの小冊子も絶賛発売中です(^O^)

山口県が生んだ世界一のチェーンソーアートの作品も展示されています。(こちらは非売品です。)

3つ目はHANAHANAのアイスクリームです(^O^)
夏のHANAHANAのアイスクリームを食べると『夏のフラワーランドだぁ』と実感出来ます(^O^)

4つ目は100本のひまわりです。

フラワーランドに入って奥に進んでいくと、太陽に向かって真っ直ぐ堂々とそびえ立つひまわりがあります(^O^)

このひまわりは、気仙沼市の仮説商店街から仕入れた気仙沼の魂が入った『絆ひまわり』と言われています!

山口県の新聞一面にたくさん掲載された今注目されてるひまわりで、お盆にこの『絆ひまわり』をたくさんの方々が見に来園してくれています!

この震災復興はその土地の人たちだけの願いでなく、日本中、世界中の人たちの願いです!

そんな想いを胸に今日もぐいぐい空に向かって伸びてる『絆ひまわり』

みなさん夏のやまぐちフラワーランド是非ともよろしくのんたです(^O^)

さて、次回のやまぐちフラワーランドでのマウマウライブは9月22日11時30分と14時からです。

今日も素晴らしい1日に感謝します!

http://www.youtube.com/watch?v=8vCtyfPCfJw&sns=em
こちらは新しい竜崎CMです!
posted by まぁしい at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

☆北海道ソング作成(^O^)☆

この曲は北海道千歳市のお祭りやイベントで子どもたちがキッズダンスをして踊ってるイメージをして作らせて頂きました(^O^)

もしもAKBの千歳バージョンのグループが結成されたらこの曲をアレンジして歌って貰い、千歳って素晴らしいんだよと全国のみんなに知って貰えたらぶち嬉しいです(^O^)

素晴らしい機会に参加させて貰えた事に心から感謝します(^O^)

『世界一千歳〜セカイイチチトセ♪〜』作詞ハナノタネむつ美
作曲マウンテンマウスまぁしぃ
歌ラッキー兄妹マウンテンマウス

サビ
ちとせ♪ちとせ♪ちとせ♪『世界一千歳〜セカイイチチトセ〜』
ちとせ♪ちとせ♪ちとせ♪『世界一千歳〜セカイイチチトセ〜』
笑顔飛び交う優しい街

ラップ
この街大好き千歳万歳!偉大なるふるさと魅力いっぱい!
『世界一千歳〜セカイイチチトセ〜』よ光輝け!


北の空の玄関『新千歳空港』
(おじゃまします♪いらっしゃい)
北海道へ訪れる人
(はじめの一歩が千歳)
世界でいちばん人が集まる街
(ありがとう)
子供たち大空
手を伸ばし羽ばたく

飛行機に夢乗せる(千歳っ子)

サビ※

2
四季折々の大自然 青く澄んだ水支笏湖(エメラルドグリーン)
森と湖の神秘命の音
(鳥のさえずり)
歩めば歩むほどつづく千歳川
(ありがとう)
心安らぎ大きく深呼吸

両手合わせて千歳神社(青葉公園)

サビ※


鶴は千年亀は万年 縁起担いで
(千歳に命名)
『白樺』&『桂(かづら)』(『ツツジ』&『花しょうぶ』)
『コウライキジ』
(『ヤマセミ』&『ヒメマス』)
山の恵みに守られ生きる(ありがとう)
鮭のふるさと登りゆく川

そして私たちのふるさとの大地

サビ※×2
posted by まぁしい at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

いのちいたましい

posted by まぁしい at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする