二年前の山口県で甲子園出場した柳井学園と北海道苫小牧のミラクル繋がり話(^O^)
北海道苫小牧と言えば楽天イーグルス田中まー君の母校です。
その恩師が香田監督(^O^)
苫小牧吹奏楽部顧問内本健吾先生と同期で二人はいつも語り合い、野球と吹奏楽部の話で花を咲かせていたそうです。
そんなある日の2011年6月5日内本先生から電話がありました!
『まぁしぃ、今日は自分の親友が山口県柳井市で講演会を開くから是非とも見に行って下さい!』との連絡!
しかしその日僕は地元の八幡宮の六人姉妹の長女の結婚式があったのでそちらで歌う予定があり、急遽世界のいわて県人小野寺伸さんに連絡して、『内本先生の親友香田監督の講演会が柳井であるから是非とも行って欲しいです!その時にこの新☆野球少年のCDをプレゼントして下さい』と!
伸さんは講演会に行き、香田監督の心を大切にする講演に深く感動して、終了後にCDを渡して『内本先生がよろしくと言ってました』と伝言!
すると香田監督は『僕は日本中で様々な有り難い出会いをしてきたが彼の様な天才は稀に見る素晴らしい方です』との事!
その伝言を伸さんから聞いた僕は嬉しくなりすぐに内本先生に連絡(^O^)
すると『私はいつも彼の行動と考え方に日々学んで今日まで来ました!』
どれだけ二人の関係は素晴らしいんでしょうか!
そんな香田監督の講演会の時に、前列で野球のユニフォームを来て前のめりになって頷きながら真剣に聞いている部員がいたそうです!
その部員達は講演終了後も様々な質問をして、良い所は取り入れようとする姿勢に伸さんも心に残っていたそうです!
その生徒達が柳井学園の生徒達で、その年山口県大会で優勝しました!
面白い事に、優勝した報告は気仙沼大島の方から電話で聞きました!
『まぁしぃ、柳井学園って柳井小学校と何か関係ある?山口県で優勝したそうだよ!』
みんな繋がっています!
柳井学園の生徒は、監督を慕って県外から来た人が多く、だからこそ地元の人たちにありがとうを伝えようと朝一番に必ず柳井駅前をゴミ拾いしながら学校に通い、地域の人に出会ったら誰よりも大きな声で挨拶をしていたそうで地域のみんなに愛されていた部員達でした!
素敵な出来事はどんどん取り入れたいです!