体調が悪くなり、僕は横になり一眠りして、お腹が減って起きたら、ホテルから往復10分の所まで歩いてうどんと牛丼とヨーグルトを水を買いに行ってくれていました!
『こんなにも食べれんじゃろ!』と思いながらもペロリとちょうどお腹いっぱいになる適量でした(^O^)
この時に妹の優しさを改めて感じる事が出来ました!
今年になり27歳になったまぁちゃんとは漁師も一緒、ライブも一緒で共に生活する時間が更に多くなりました。
一緒にいる時間が増えると妹の気配りや仕事への姿勢、音楽を好きだと言う気持ちや相手への尊敬の気持ちなど素晴らしい部分が更に抜きん出て見えてくるようになりました(^O^)
姉でも男でもなく、妹のまぁちゃんで本当に良かったなぁとつくづく思います!
まぁちゃんがしっかり地に足をつけて音楽活動に漁師にやっているからこそ最近は更に声の伸びに体力にパワーアップしています(^O^)
朝も5時から起きて足ツボマッサージや身支度や部屋の掃除など朝から輝く時間配分で動いてる姿も知る事が出来ました!
そしてテレビを見てる時もテレビの出演以上に大笑いして、早速テレビの面白さを電話で友人に笑いながら伝えてました!
ホテルの館内に笑い声が漏れて響き渡っていました(^O^)
あれだけ笑えば腹筋500回毎日やってるくらいの声量が出るなあと感心しました(^O^)
そして今回は行き帰りは大畠まで母が運転して送り迎えしてくれました(^O^)
行きは、どうしてマウンテンマウスを名古屋の方々が呼んでくれたのかと言う話をうんうんと母は聞いてくれました!
帰りの車の中では、名古屋の人たちがどれだけ心が素晴らしくギフトしてくれたかをまぁしぃまぁちゃん二人が興奮して話すのを優しく母が聞いてくれました(^O^)
温かいおもてなしをしてくれる名古屋の人たちがいて、そのお話を聞いてくれる母がいて、改めてどれだけ自分たちが恵まれているかを実感した三日間となりました(^O^)
周防大島に帰って真っ先に海に飛び込みました(^O^)
そこから幸せいっぱいな気持ちのままレコーディング作業にとりかかりました(^O^)