新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2013年07月08日

☆名古屋の景色にありがとうA☆

名古屋について改めて凄いなぁと感動した事が景色でした(^O^)

ホテルから撞木館まで歩いていったのですが、歩いていると自分の手の届かない遥か上に、高速道路のような大きな道が遠っているんです!

自分の手の届かない空に道を作ろうと考えた人がいるんだなぁ!作った人がいるんだなぁ!自分も通っているんだなあと思うと先人の方々に感謝の気持ちと人間の実現力って凄いなあと勇気が出てきました!

名古屋で凄い道を見た事で、周防大島を思い返し、そういえば大島大橋も海からじゃあ手に届かず、ましてや本土から周防大島まで1kmくらい離れているのによく橋が出来たなぁと当たり前にあるわけじゃない大島大橋の存在の凄さに気づく事が出来ました(^O^)

そして、撞木館ライブが終わった後に、午後は名古屋で山口県人会があり、歌わせて頂きました!

そのホテルは28階でした(^O^)

ぶったまげるくらい高いビルの28階でのライブで、80人の大の大人がいつも大切にする様にみんなで輪っかになり手を繋いだり、ハンカチを回して飛び跳ねたりと楽しい時間だったのですが、よくこんな高い建物を作れるなぁと改めて感動しました(^O^)

周防大島にある船の桟橋も80人が輪っかになったり飛び跳ねたりしたら木が破れて海にしもってしまいます!

この大きなビルがもしも大きな岩だと思ったらあまりに偉大で前を通る時みんな手を合わせて道を進んでいくだろうと思いました!

周防大島の立岩の様な存在です!

そこで思ったのが、自然にある岩も、人間の手で作った建物も実は同じで、やっぱり大切な感謝や有り難い想いが詰まったものなんだなぁと名古屋で三日間過ごして学んだ出来事でした(^O^)

昔はあんなにも苦手だった都会のイメージや存在が、人の優しさや温もりや出会いのおかげでこんなにも感謝に変わるとは思っても見ませんでした(^O^)

違う場所に行き、その場所を知り素晴らしい魅力に気づく事によって知る事の出来るふるさとの素晴らしさ!

名古屋にありがとうです(^O^)
posted by まぁしい at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする