『まぁしぃ、昨日旦那の学と一緒にラジオを聴いていたら世界で活躍してるスミンってアーティストが出てたの!
その人が日本に去年来たらしく、宮城県気仙沼でライブして日本の歌を歌ったんだよ!
それを日本人のお菓子屋さんと歌っていたんだけど、作詞した小山裕隆さんと一緒に「いつかの港町」を歌っていたよ(^O^)』
ってぶちびっくりナイスタイミングでふみちゃん報告ぶち感謝でした(^O^)
そしてせのスミンさんの出身地を聞くと『台湾』でした(^O^)
また『タイワン(^O^)』
めでタイワン(^O^)
誰かに喜んで貰いたいなぁと動いたら何倍にもなって喜びが帰ってきました(^O^)
鯛の取れた日にカレイが大漁に取れた時は父が『ゆかりちゃん両親に持って行っちゃれ!』と持って行くと、『こりゃあ豪華じゃけゆかりんとこにもお裾分けしちゃれい』とカレイの刺身と唐揚げをいただきました(^O^)
今日の朝中谷家ではカレーでした(^O^)
ゆかりちゃんが作っていたご飯もカレーでした(^O^)
華麗なるタイミングの采配です(^O^)
ラストカレイのミラクル繋がり話で、今朝2時に漁師に出て一番のベストヒットは、『荷物が愛でいっぱい』を歌いながら、この夏に東北にライブに行けるだろうか?気仙沼に1日でも寄れるだろうか?と考えていた瞬間に四枚の大きなヒラメが『ボトボトボトッ』と取れました(^O^)
『強く願えば行ける!このヒラメキはきっと未来に繋がっちょる!』と思った瞬間でした(^O^)
今週は、テレビ収録にルワンダに行けるかどうかの打ち合わせ、CMソングを作れるかどうかの打ち合わせと漁師の他にもワクワクな出来事がてんこ盛りです(^O^)
出来る出来ないに関係なく、『この企画にマウンテンマウスはどうだろう』と少しでも話に持ち上げていただけるだけでぶち感謝でいっぱいです(^O^)
実現したらしたでこれまた感謝でいっぱいです(^O^)
この島ではこうしていつも誰かが誰かにプレゼントしているから日々の何気ない日常の99.9パーセントが全て幸せで出来ていて、00.1パーセントがタイミングだなぁと改めて思った鯛とカレイとヒラメのめでタイ華麗なるヒラメキいっぱいミラクル繋がり話でした(^O^)