新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2013年04月03日

☆先祖代々漁師を続けて来てくれた事に感謝します(^O^)☆

漁師が始まりました(^O^)

幸せすぎる漁師の時間は網をくりながら魚に海に目の前の島に感謝を込めて様々な歌を歌いまくりです(^O^)

きっとこの魚を食べてくれる方々は口にした瞬間に歌い始めるんだろうなあと思うと楽しくてたまりません(^O^)

まぁしぃは網をくりながら歌うので、網は海の底と繋がっていて、『貴重な海の恵みをありがとうございます』と真心込めて命を頂き歌を歌います(^O^)

これがまぁしぃの究極の歌の練習方法です(^O^)

北海道内本先生が大切にする『誰にどこに向かって意識を向けて歌を届けるか(^O^)』

そんな事をワクワク考えながら仕事をすると楽しくてたまりません(^O^)

瀬戸内海で漁師をしてると仲良し親子がわざわざ近くに来てくれて『応援しちょるけーね(^O^)』と挨拶してくれて父も地元に帰って笑いながら仲間に話してた(^O^)

港に着くと、伸さんやこーりーさん夫婦、学ちゃん夫婦にげんき君夫婦が来てまぁしぃの頭の中では歌って踊って魚がめちゃくちゃ輝きまくり(^O^)

近所のおばちゃん達ものうくりを輝かせてくれてぶち嬉しい(^O^)

まなみも母もじいちゃんも手伝ってくれて船の上がまるでお祭り騒ぎでした(^O^)

自分が一番やりたい漁師の形が出来ている事にぶち感謝します(^O^)

そして島根県隠岐の島では太陽となり活動してる如庵さんが輝きまくって音楽が島に溢れています(^O^)

北海道ではかこちゃんがゆきみちゃんの担当看護士さんと電話で繋いでくれてゆきみちゃんのお話が出来ました!

昨日は広島に45人の気仙沼の子ども達を呼んでくれたロータリークラブの方々のおかげで気仙沼のジャズピアニスト尾形和優さんとも再会出来てぶち嬉しかったです(^O^)

世良さんも一緒に来てくれていたのでYAKOさんのお話でも繋がりました(^O^)

平田小学校四年二組の美羽ちゃん&なっちゃん&ゆきえちゃんとも再会(^O^)

4月2日は橘美羽さんと電話で初めて話して1ヶ月記念で、美羽さんとの新曲が出来た日で、島根のなっちゃんのアフリカにいる友人ゆきえちゃんの誕生日と言うミラクル(^O^)

ゆきえちゃんママにイチゴジュースとパンプキンケーキを頂きました(^O^)

ワクワクな4月の始まりに万歳です(^O^)

今日は深夜二時に沖に出てきます(^O^)
posted by まぁしい at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★やまぐちフラワーランド★

3月30日
やまぐちフラワーランドで
11時30分
14時と歌わせてもらいました。



北島チャンも歌ってくれました!



マウマウおっかけしてくれてた
しいなちゃんも久しぶりに弟りっくんと来てくれて
ドラムしいなちゃんで
SCANDALの瞬間センチメンタルも歌いました☆
ぶち楽しかったー(^O^)



次のフラワーランドは
4月6日
11時30分と
14時からです(*^o^*)
posted by まぁしい at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする