新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2013年04月07日

☆しらないことを知らないと言う勇気YouTubeにありがとう☆

長野県軽井沢のインスピレーションデザイナー&アーティスト橘美羽さん作詞『しらないことを知らないと言う勇気』のYouTubeが出来ました(^O^)



またまた心軽くなり、正直に素直に生きていいんだと素敵なメッセージが届けられる事に感謝します(^O^)

歌はまぁしぃで、声は、ディズニーのキャラクターの中で北海道のロックミュージシャンりょく君(4)が歌ってるイメージで作りました(^O^)
posted by まぁしい at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆北海道北島ちゃんと伊東夫婦にありがとう☆

周防大島の伊東康雄さんからメールを頂きました(^O^)

嬉しい連絡に感謝します(^O^)

YouTube動画2題をアップしました。

素人なりに、精一杯、編集したつもりです。


マウンテンマウスと恵理さんの 神社にありがとう
周防大島の石鎚様祠を祓い清め、マウンテンマウスまぁしぃ と 北島恵理さんが歌を奉納しました。



マウンテンマウス 北島恵理 小樽運河 この川は
小樽運河クリーンプロジェクト;運河をきれいにしたい。苦労を厭わず 世のため人のために尽くす。利他行。仲間の輪が広がってほしい。気仙沼出身 水上不二さんの詩に、まぁしぃが曲をつけました。



マウンテンマウスHPにも貼り付けておきましたので、PCでもぜひご覧ください(^O^)
posted by まぁしい at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

★4月6日★



今日はのんこの誕生日♪
更にはやまぐちフラワーランドでライブ(^O^)

のんこにHappyBirthday歌って
沢山踊りまくりましたo(^-^)o

午前中は
チェンソーアートの
林さん
3月27日ランプの宿で
一緒になったら
4月6日のフラワーランドでも
一緒でぶち嬉しかったです(^w^)

午後からは
ポジフィットのダンスもありました☆
楽しかったです(^w^)


画像は
チェンソーアートの林さんの作品

沢山の作品が1週間飾られる予定みたいです(^O^)
posted by まぁしい at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆未来日記周防大島とハワイ姉妹提携50周年にありがとう☆

『まぁしぃは今年ハワイに行くと思っていたのよ!』

2013年4月4日東京に住んでるホオポノポノの小冊子を出してる佐藤真奈美さんから言われた言葉です!

最近ずっとハワイミラクルが続いています(^O^)

今橘美羽さんと『一本松〜あなたはあなたのままでいい〜』のYouTubeを世界に発信しようと言う動きが起こってる中で、この曲はウクレレの3つのコードで作られてます(^O^)

歌はハワイアンシンガー西田純子ちゃんが歌ってて、ホクレア号や上智大学とも縁があります(^O^)

仙人ギタリストあっちゃんにスラックキーギター(※スラックキーとはゆるめる意味)と言う、1&5&6弦を一音ずつ下げると『G』になり、ハワイアンが弾きやすいと言うワクワクギター奏法を教えていただきました(^O^)

ハワイには高校2年生の時に修学旅行で行きました(^O^)

去年星野哲郎先生の事務所紙の船有近真澄社長と木下尊行さんから『君はウクレレを練習すると良いよ(^O^)』とアドバイスを頂き、その流れから全国ツアーをウクレレで周ったり、竜崎温泉CMソングにウクレレで出演させて頂ける有り難い機会に恵まれました(^O^)

去年ハワイのミスカウアイの兄妹ミュージシャンとセッションさせて頂きました(^O^)

エンジェルシャワーの森元美八子先生に『神社にありがとう』をフラダンスアレンジを作って貰い、様々な所でうーちゃんに踊って貰いました(^O^)

ハワイの事を考えていたら今月で周防大島に移住一年になるふみちゃんが『イプヘケ買ったよ』と写メが送られてきました(^O^)

僕のひいひいおじいちゃん中谷得次郎さんがハワイ移民で渡り、その時にひいおじいちゃん中谷松太郎さんが生まれています(^O^)

最近ドラゴンボールがまたきちょりますが、亀仙人は周防大島のおじいちゃんがモデルではと思っています(^O^)

理由は日本一長生きの島で、アロハシャツの起源は周防大島の人達がハワイに移民で渡った時に関係しています(^O^)

周防大島には『亀島祭り』があり『チョーサイヤ(超サイヤ)』と言うかけ声はあまりにも有名です。

そんな中で僕は今年周防大島の神龍、ドリームティキの前で願った『本当に金メダルの収録inハワイ番外編』が実現出来るイメージをワクワクしちょきます(^O^)
posted by まぁしい at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月05日

★4月5日★



大好きな桜の季節♪
明日は大嵐と予報があるから
桜はみんな散ってしまうかもという事で

まゆちゃんと
ゆかりちゃん
まぁちゃんで

桜撮影♪

笑い声で桜が散ってしまうぐらい笑いまくった時間じゃったー☆

幸せ(^O^)
posted by まぁしい at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆漁師の心に万歳!☆

今日は大きなヒラメに大鯛がたくさん大漁万歳でした(^O^)

夜中に港に着くとロープを持って待ってくれている伸さんとげんき君(^O^)

どうやら伸さんの船もアジが相当大漁に釣れたとの事!

父の第一声が『伸ちゃん、大漁に釣れちょるゆう事は嬉しい事じゃのぅ!』

今回は伸さんの船の方が大漁に釣れていました(^O^)

そんな時に、すぐに隣の船の大漁に喜べる父の心が僕は自分の船が大漁である事以上に嬉しいです(^O^)

そしてもう一つワクワクする会話がありました!

大鯛がたくさんとれたのですが、『昌史、ここの場所はのぅ、じいちゃんが260貫(約700kg)鯛を捕った事のある場所じゃ!この鯛はその時に捕った鯛の孫かもしれんけーのぅ!いつも以上に心して歌えよ!』

魂が震えました!

よくよく考えれば、僕もじいちゃんの孫であるように鯛にも親やおじいちゃんがおるんだなあと思うと命のありがたみに感謝でいっぱいになりました!

音楽の時は、『どのように真心を込めてありがとうの気持ちを歌で伝えるか!』

漁師の時は、『とれた魚をどのようなシチュエーションやタイミングや会話で美味しく食べて貰えるか!』

瀬戸内海の大自然に囲まれて命に関わる仕事が出来るのは、先祖代々この土地や海を守ってきてくれたおかげです(^O^)

たくさんの先祖や先祖と支えあってこの島で生きてきた近所のおじいちゃんおばあちゃんにも感謝します(^O^)

只今世界のいわて県人小野寺伸さんがのーくりナゲットカレー味の初モノを持ってきてくれました(^O^)
posted by まぁしい at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月04日

★4月4日★



4月4日
初めて使ってみました!
しまうまプリント!

私は写真が大好きで
パシャパシャ撮っています

現像代金がバカにならないくらい撮りまくっているけれども

現像もきちんとして

整理もちゃんとする

かしこい子なのですが、

音楽友達
ふみちゃんに
「しまうまプリントすごいよー」

と教えてもらい

たまげあげました(>_<)

聞けばなんと
1枚5円(゜∀゜;ノ)ノ

しかも
枚数制限なく
1枚から5円…


ぶったまげー”(ノ><)ノ
更には200枚現像すりゃ
送料タダ!
ありがたやーm(_ _)m

そして今日
現像した写真が
届いて写真見たら
5円と思えん綺麗さに
脱帽(ρ°∩°)


しまうまプリント様ー!ありがとうございまーす(^O^)


画像は
最近見つけた
四ツ葉のクローバーの押し葉っぱ!
見るだけで良い事ありそうになるから
四つ葉のクローバーは大好き♪
posted by まぁしい at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆4月4日にありがとう☆

伸さんがのうくりを全部調理してくれてみんなが喜び、何より魚が輝きました!
フェイスブックで漁師の事を書いてみんなが瀬戸内海に意識を向けてくれたからか、2日目は体が慣れた事もあり、昨日よりも更によく動き、父と大笑いしながら魚がたくさん取れて、家族で仕事出来る幸せに感謝して仕事が出来ました(^O^)

親戚のお姉ちゃんものうくりといしもちを桟橋で料理してくれました!

船をきれいにピカピカに掃除して家に帰ったら、西田純子ちゃんアルバムを聞きながら家の大掃除と模様替えをしているゆかりちゃん(^O^)

まるで去年あっちゃんおすすめアルバムを聞いて掃除してるかのように掃除を楽しんでるゆかりちゃん(^O^)

今日の漁師前の夕ご飯はたらのめがあり、ゆかりちゃんと則雄パパが山からとって来たのが出てました(^O^)

ゆかりちゃんは則雄パパのたらのめを捕る写真を何枚も見せてくれて『本当にお父さんが好きなんだなあ』と心ほのぼのしました(^O^)

今日は8時から深夜2時まで瀬戸内海でまぁしぃは網を繰りながら島に向かって海に向かって魚に向かって大好きな友達や仲間の事を思って歌いまくります(^O^)

今日は4月4日ですが、神奈川県川崎市から周防大島に移住してくれた太田府美ちゃん、学ちゃん、音和ちゃんが来て一周年になります(^O^)

この家族が周防大島に来てくれたおかげでどれだけ島がキラキラ輝きまくっている事か(^O^)

府美ちゃんが魚を料理してくれるとめちゃくちゃ美味しくみんなが美味しい美味しいと喜びます(^O^)

音和ちゃんがいてくれるおかげでライブでおじいちゃんおばあちゃんも喜んで音和ちゃんは島の人気者です(^O^)

学ちゃんがいてくれるおかげで、あの繊細なピアノを聞く事が出来て、涙を流し心を浄化させられます(^O^)

府美ちゃんは、山口市地福の『といとい』を作詞作曲して、歌を作り、新聞にラジオにイベントにと引っ張りダコ(^O^)

府美ちゃんが踊ってくれると見てるお客さんもびっくりして、『あの子は何者だ』とみんなが府美ちゃんワールドに吸い込まれます(^O^)

そんな府美ちゃんが輝きまくれるのは、瀬戸内荘やまもとで働いてる学ちゃんの縁の下の力があってこそ(^O^)

素晴らしい家族がいてくれるおかげで今日も周防大島は桜満開で桃色ハッピーDAYです(^O^)
posted by まぁしい at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする