東京に行った時に笑顔いっぱい駅まで迎えに来てくれて家に泊めてくれる親戚
売れない魚を喜んでさばいて近所のみんなに美味しく進めて喜ばれる親戚
すれ違ったらいつも笑顔いっぱい挨拶が響く仲良し家族の親戚
暴走族や喧嘩や不良時代の話をさせたら一晩じゃ語り明かせないくらい恐ろしいけとかっこいい親戚
初恋でいつもバイバイする時涙を流して手を降るくらい好きだった親戚のおねえちゃん
うでずもうとカラオケが好きになるきっかけをくれた親戚
習字の筆と墨汁と新聞紙に文字をかけるだけずっとかかせてくれた親戚
集まったら必ずカラオケに行ってた親戚
歌い始めたら誰かが踊り、ギターを弾き、ハモり、みんなが主役だと言う基礎を教えてくれた親戚
いつもその家に行くとたくさんの貰い物があり、たくさん分けてくれる親戚
おじいちゃんおばあちゃんがどれだけ凄い人だったかと言う宝話をたくさん教えてくれた親戚のおばあちゃん
いつもお父さんお母さんがどれだけ素晴らしいかを面白おかしく話してくれた親戚
初めて出したCDを300枚大量に買ってみんなに宣伝してくれた親戚
漁師の手伝いを無償で何年もやってくれて父や家族を支え続けてくれた親戚のおばあちゃん
仕事の稼ぎは大変なはずなのに必ずお年玉をくれていた親戚
年に一度会えるのが楽しみで楽しみでずっと会える日を数えていた親戚
自分が誕生日なのに誕生日の日にケーキをプレゼントで持って来てくれていた親戚
新年一発目に瀬戸内海から帰る漁師の船の上で親戚の存在を振り返っていると何だか心温まって涙がほんわか出てきました!
先日は同級生を振り返り、今日は親戚を振り返り、2013年ヘビ年はゆっくりじっくり自分の周りを振り返る事が出来ています(^O^)
突っ走る事が出来るのは、ちゃんと振り返る時間があるからこそ(^O^)
去年2012年1月5日は岩政大樹選手の家に魚をプレゼントに届けに行き、届け終わった後に空にピッカーンと眩しいけどとても温かい太陽が出て『あっ、きっと全て大丈夫なんだ(^O^)』とつぶやいた日でした(^O^)
『いろはに太陽』と名付けた2012年1月5日(^O^)
あれから一年全ておかげさまで生かして頂きありがとうございます(^O^)