父の為に島に家を兄弟でお金を出し合ってプレゼントした同級生!
同じ日に結婚式を挙げる奇跡のタイミングの同級生!
宮司さんの血が流れてる女性を奥さんに貰う同級生(^O^)
高校時代の先輩後輩の名前も出来事も全て面白い話にして話す同級生(^O^)
先生や同級生が今どんな状況でどんな活躍をしているか全て知っている同級生(^O^)
子供が大学に行けるようにとお金を積み立てて仕事に励む同級生(^O^)
五人目の子供がいるとみんなに笑顔を届ける同級生(^O^)
誰よりも大きな声で笑って隣の部屋まで笑い声が響く同窓会(^O^)
入院した出来事を大切に、健康に気を付けて今を全力で生きる同級生(^O^)
会う度にびっくりするくらい若返り、輝きまくっている同級生(^O^)
色んな出来事を経験してきたのだろう些細な心くばりや配慮が行き届いて輝く同級生(^O^)
年末年始に同窓会に行くといつも『最高の同級生に囲まれちょるもんじゃ』とぶち嬉しくなります(^O^)
本当に運が良かったなぁと思うのは、瀬戸内海のこの島で保育園、小、中、高と育ってきました(^O^)
同級生も先輩も後輩も先生もみんなに恵まれていて、おかげでこんなに島や島の人々が大好きで溢れています(^O^)
島に住んでいる人は島での生活に誇りを持ち、島から外に移り住んでいる人は島の魂を胸にその土地の人たちに感謝を持って生活をしています(^O^)
島に移り住んでくれる人は島を好きになってくれて新しい目線で島を輝かせてくれます(^O^)
島にずっと住んでいる人は島に移り住んでくれる人たちが島を輝かせてくれる事にぶち感謝しています!
この島は感謝の歴史で成り立っています(^O^)
でもそれは、僕がたまたまこの島に住んでいるからそう感じるだけであって、日本中、世界中どこのふるさともみんな感謝の歴史で成り立っているんだろうなぁと思います(^O^)
今幸せに生きていられるのは『未来に幸せな人生を送って貰える為に』と日々全力で生きてきた先人の方々のおかげさま(^O^)
今健康でいられるのは、色んな方々が『大好きなあの人やあの場所に、この自然やこの瞬間をプレゼントしたい』と誰かの為にと考えてくれているおかげさま(^O^)
年末年始はこの30年を振り返って、たくさんの感謝に気づける時間となりました(^O^)