『誰か1人の為にみんなで歌おう』ライブをたちばな園でやりました(^O^)
1人目は1月生まれの誕生日の方に水上不二さん作詞『いわし』をみんなで振り付け付きで歌いました(^O^)
『誰か他に私の為に、もしくは誰かの為に歌って欲しい人はいませんか?』
と言うと、たまたま携帯のバイブ音にしてなかったので『プルプル』と音が会場に鳴り響き、携帯着信を見て見ると島根県隠岐の島に住んでいる高橋奈津子さんから『CD届きました!』との電話(^O^)
これはナイスタイミングと言う事で水上不二さん作詞『いわし』を高橋奈津子さんに向かって携帯越しに歌いました(^O^)
みんなも電話の向こうで喜んでくれた高橋さんの存在にぶち喜んでました(^O^)
『たちばな園に来て下さい』『今度会いたいです』『私の名前は〜です』とみんな表情ピカピカその日のめちゃくちゃ素敵な時間となりました(^O^)
☆1月22日森野保育園&日良居保育所&みかん畑ライブ☆
2010年にマウンテンマウスは『島のおじいちゃんの歴史を聞き、その話を元にCDを作ろう』とやっていました!
みかん畑では、一人一人のおじいちゃんおばあちゃんのそれぞれの手作り本がスタッフの愛を元に作られていました(^O^)
まぁしぃは、その本を元に曲をプレゼントして作らせて貰いました(^O^)
そして、前奏や後奏に『そのおじいちゃんおばあちゃんのしゃべる声』をレコーディングしました!
そのCDを作り、おじいちゃんおばあちゃんにそれぞれプレゼントすると、その下の世代のお父さんお母さんや、子どもたち、親族一同が喜んでくれました!
改めて、『島のお年寄りは宝物じゃのんた』と言う言葉が身に染みました!
あれから三年経ち、今ではあの時の顔ぶれのおじいちゃんおばあちゃんはいないけど心の中ではいつもニコニコ見守ってくれています!
今日は話の最中に三年前のあの頃のおじいちゃんおばあちゃんの話が出たので、vo.55のCDを聞いて懐かしく思い、声の大切さもぶち思いました!
おじいちゃんおばあちゃんがこの島を支えてきてくれていたおかげで今の時代の僕たちがいます!
これからも尊敬と感謝を大切に老人ホームで歌わせて頂ける機会を全力でやっていきます(^O^)
全てのワクワクとミラクルと繋がりに感謝します(^O^)