新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2012年09月30日

☆数字と名前が大好きです〜みんなに愛されるベストファミリー〜A☆

竜崎温泉とも繋がっている新定ファミリー(^O^)

竜崎温泉のテレビCMでりゅうのすけ君も出演しています(^O^)

りゅうのすけ君、ギターのこうりゅう君、竜崎温泉CM出演と言う事で『ミラクル3竜CM』でした(^O^)



りゅうのすけ君の誕生日は2012年3月28日トライアングルコンサートin周防大島の前日3月27日でした(^O^)

…と、ここでカナちゃんを散歩しているギターのあっちゃん両手を挙げて『おやすみなさーい』10時58分in役場の公園(^O^)

まひろちゃんはエンジェルシャワーで森元美八子先生の指導の元でフラダンスを踊っています!

このエンジェルシャワーの子供達は島の奇跡の子供達で、踊れば虹が出たり流れ星が流れたり(^O^)

2011年8月16日周防大島花火大会があるオレンジ公園(^O^)

嵩山満月に打ち上がる花火の中フラダンスを踊っていたら、満月を真横に3秒くらい横切った流れ星(^O^)

見ていたお客さん達からどよめきと拍手が湧き上がりました(^O^)

2011年8月20日地球村高木善之さん講演会in北海道苫小牧(^O^)

ハナノタネむつ美ちゃんが車で千歳空港まで連れて帰ってくれる大雨の中!太陽が見え始めたその瞬間(^O^)

子供の羽咲ちゃんが『ママ、2つの虹が出てるよ!』と車から飛び出してみんなで万歳大はしゃぎ(^O^)

すると携帯電話着信デジタル詩人たかしさん!

『昌史、エンジェルシャワーの子供達がふみちゃんが歌ってる水上不二さん作詞の「水」を周防大島グリーンステイ長浦で踊ってくれているよ!』

『じゃけーなんですねたかしさん(^O^)今北海道では二重の虹が出ています(^O^)北海道苫小牧と山口県周防大島が虹とフラダンスで繋がりましたね(^O^)』

その時踊ってくれていたのが新定まひろちゃんです(^O^)
posted by まぁしい at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

☆数字と名前が大好きです〜みんなに愛されるベストファミリー〜☆

月の周りに大きな薄い虹の輪が出ていた9月28日9時9分に起きた直感(^O^)

フラダンスを驚ってるまひろちゃん家族新定ファミリーに会いに行こう(^O^)



父2月18日新定健一君
母12月28日新定じゅんこさん
兄3月27日新定りゅうのすけ君
妹9月9日新定まひろちゃん

まさこさん誕生日会が9月26日岩国焼肉牛太であった時に、竜崎温泉千鳥山崎社長と話してた質問(^O^)

「『18の魔法』の数字の意味は何ですか?」と言う質問から、18種類のお茶の話から山崎社長の出席番号の話となり、「十八番(オハコ)って何なんですかね?」と答えが分からずにいました!

誕生日が2月18日なのでオハコの質問をすると「ちょっと待て!」とすぐに携帯Wikipediaで検索して教えてくれた健ちゃん(^O^)

よりすぐりの十八種類の歌舞伎の技が書いた台本を箱に保管した事から由来が来てるそうです!

鳥取県の美味しい梨を頂きながら何度も『ここに来て良かった』と思いました(^O^)

続いて名前の『じゅんこ』さんミラクル(^O^)

今回新定ファミリーの家に来る前に電話で話していた伊藤理恵さん(^O^)

『あねごの名前は何ですか?』と尋ねると何と寺島じゅんこさん(^O^)

あねごとフェイスブックの寺島純子さんが一致してまたまたミラクル(^O^)

あねごと初めて出会った瞬間に、『岩手県でみちのくプロレスのリング上でライブを実現してくれた下河原じゅんこさんにそっくりだなぁ』と思っていました(^O^)

すると見事に名前まで『じゅんこ』さんで同じでした(^O^)

…と言う事は…

理恵さんとじゅんこさん(^O^)

世界中の銀の竜を守ってるニュージーランドワイタハ族ポロハウ長老をお世話していた代表が通訳もしていた中谷じゅんこさん(^O^)

その側でずっと笑顔いっぱい盛り上げて『マウマウの曲をもっと友人に聞かせてあげたい』とマウマウCDもたくさん購入してくれた安部理恵さん(^O^)

マリオさんはるちゃんから繋がった寺島じゅんこさんと伊藤理恵さん(^O^)

理恵さんと『じゅんこさんミラクル』を電話で話して電話を切った時間がちょうど9時9分で月の周りに大きな薄い虹の輪が出ていて直感が走ったあの瞬間(^O^)

そして、新定君の家に入ってだい一声が『まぁしぃフェイスブック読んでるけどまひろも誕生日9月9日なんよ(^O^)』

万歳!
posted by まぁしい at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

☆9月24日梶原憲子さん誕生日にありがとう!☆

朝は瀬戸内海の島にある浄念寺保育園でライブ(^O^)

給食を頂き、続いては柳井市伊保庄にあるゆうわ苑の中で三ヶ所ライブ!

ほたるの光を歌っていたらまぁしぃまぁちゃん共々同級生に再会しました!

夕方は広島県広島県元宇品のベイサイドパレスあおきふみこさん家で奇跡の時間(^O^)

パラレルワールド中谷淳子さん
あおきふみこさん
気仙沼で一緒にブリージングワークをやるトレーシーさん
男性!
女性!

気仙沼ボランティアでの10月11日と12日の打ち合わせを『今必ず会いに行った方が良い気がする』と直感が走り、ライブ後に会いに行けてぶち最高の時間(^O^)

元宇品のシンボルでもある大楠から眩いばかりの夕焼けも見る事が出来ました(^O^)

トレーシーさんと会話をすると、大自然の奏でる音や、飛行機の音までも呼吸とマッチして一つになっていく不思議な優しい感覚でした!

男性にはとても綺麗なカードをひかせて貰い、花が満開のカード(^O^)

そねカードは命の祭りの佐賀県出身の草場さんのカードでした(^O^)

そのカードを弾く前にちょうど『ゆげんた』が頭によぎってました(^O^)

その話をすると、ふみこさんが、『私はドレミちゃんと長い付き合いの親友なのよ(^O^)』と(^O^)

時間も次の予定があるのでふみこさんに大楠のある駐車場まで連れて行って貰い、またまた車のナンバー『2222』(^O^)

素敵な奇跡の繋がりをありがとうございました中谷淳子さん(^O^)

10月11日お会い出来る日を楽しみにしてます(^O^)

…とここまで書いたのですがちょうど次の日下関王司のサービスエリアで連絡があり、気仙沼での再会の予定は次回へと繰り越しとなりました!

そのお知らせメールを見た瞬間本当に思いました!

『今きっとやった方が良い気がする』と言う直感は、必ず実行するのが良いなぁと思いました(^O^)

それは時間がたてばたつ程に宝物になっていきます(^O^)

今も直感が走ったので今からワクワク電話します(^O^)

月の周りに大きな薄い虹の輪が出ていた9月28日9時9分に万々歳です(^O^)
posted by まぁしい at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆1999年夏の思い出☆

今から13年前高校3年生の夏地元の小学校時代からの同級生柳原貴文君と言う友人と方添えヶ浜のビーチでアコースティックギターを弾いてうろちょるしてました(^O^)

すると、1人の男性が声かけてくれて、『岩国ライブハウスタイムって場所があるんじゃがそこで俺の友人のバンドと対バンせんか?』と声かけてくれました!

その人がたけうちただし君と言う高水高校の同じ年で、初めてタイムでライブするきっかけをくれた人でした(^O^)

そこで繋がったバンドが、『みじんこ』と言うブルーハーツのコピーバンド(^O^)

vo.やなざきたくみ君
Gt.栗本君
Ba.山本ゆうすけ君
Dr.上野継吾君

でした!

その当時『エレクトリックボタン』と言う名前で活動していた僕たちは

1.すもも
2.masashis mother
3.カラス
4.自己紹介
5.うでずもう
6.漁師
7.ノストラダムス

などを歌いました(^O^)

ブルーハーツも大好きでバンドも大好きだったのでみじんこのライブの時にはもう魂がワクワク反応していてもたってもいられずに腕立てしたり、鼻くそほじりながら『TRAIN-TRAIN』を盛り上げたりおおはしゃぎでした(^O^)

それから僕はみじんこのみんなと友達になり、ゴールドフィッシュと言うバンドを結成しました(^O^)

vo.桝本陽介
G.中谷昌史
Ba.河元将吾
Dr.村本勝弘

1.DADADA
2.漁師
3.カラス
4.masashis Father
5.だんご三兄弟
6.THE RIOT ACT
7.よーい

などを『TIME』や『666』『商船祭』や『外入公民館』などでやりました(^O^)

その後追加メンバーで二人加わりました(^O^)

バンドをやりながらも岩国アンデルセンの前や、ゲーセン、郵便局前、飲み屋街でとにかくよくストリートライブも岩国でやっていました(^O^)

最近何故かそんな12&13年前の心熱き仲間達と再会する機会が多くて素敵なワクワクとなっています(^O^)

まるで2012年の時間も進みながら1999年や2000年の時間も同時に動いてる様な感覚です!

岩国では、高水高校出身のデザイナー大浦祐介もいて、その繋がりも、タイムの2月22日生まれのたやもとさんが『まぁしぃ、ドラム出来る人知らん?』と言われてまぁしぃドラムで参加!結成した『稲妻』!

全ての原点に感謝します!

posted by まぁしい at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

☆その後のミラクル繋がり話A☆



北海道鹿部町の鈴木よし絵さんからはクッキーとお手紙が送られて来ました(^O^)

鹿部町の星野哲郎先生かくれ家の写メも送られて来て星野哲郎先生記念館に行きました!

すると鹿部町には石碑もたっていると書かれてました(^O^)

クッキーは神奈川県から周防大島に移住してきた太田府美ちゃんの子供、かみはなベイビーとわちゃん誕生日会で9月25日にママ友達みんなにプレゼントして大喜びでした(^O^)

岡山県倉敷市の樋口資代さんからは、長野県のおこわを頂き、ゆかりちゃんも大喜びで冷凍庫を整理してました(^O^)

マリオさん&はるちゃんには9月23日2時46分にむつ記念館で『はやぶさ』を歌う前にステージから電話で繋ぎ、長野県の自宅で同じ時間帯に一緒に歌って貰いました(^O^)

12月22日には水カンリンバワークショップ、23日にはクリスマスコンサートで僕のふるさと山口県周防大島安下庄で一緒にコンサートします(^O^)

ドラゴンファミリー宮崎美江子さんとはマンガの原作のイメージが頭にあるらしく、気仙沼大田栄子さんと意気統合(^O^)

東京在住のウォーターオリオン福島おりねさんなドラゴンカフェ、スタジオドラゴンの話で盛り上がったそうです!

天川神社奉納演奏繋がりでもあり、絵本を出版すると言う夢を7年前に叶えてるとみみんと宮崎さんも繋がりました(^O^)



ハナノタネむつ美ちゃんとは『おにぎりの魔法』絵本に出来たらいいよねと言う話から、日本中にある『おにぎり』と『おむすび』の絵本を集めて朗読して作者に『おにぎりの魔法CD』をプレゼントして行こうと言う話で盛り上がりました(^O^)

佐賀県橘小学校6年生から9月28日12時30分に電話があり、ほしかやであっちゃんと二人で9分25秒の電話のやりとり(^O^)



六年生の歌を新たに作る約束をしました(^O^)

その後に、カズーを渡しに伸さんと一緒にほしかやに行き、一年前を振り返りエネルギー全開(^O^)

てるちゃんから繋がった全てのワクワクの続編に感謝します(^O^)
posted by まぁしい at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月27日

☆その後のミラクル繋がり話@☆

てるちゃんルワンダへ行ってらっしゃいツアー全国編からその後のミラクル繋がり話(^O^)

北海道札幌市、夢手帳の会で出会った石川加鶴子さんは11月に周防大島に来てくれる事になりました(^O^)

長野県出身伊藤理恵さんはマウマウCDを購入して頂き、長野県上田市の浦里小学校にマウンテンマウスの歌とライブで何か子ども達に愛をプレゼント出来ないだろうかと色々形で動いてくれています!

『福寿海無量(ふくじゅかいむりょう)』『和気兆豊年(わきほうねんをきざす)』『まぁしぃへご縁に感謝(^O^)』と書かれた色紙を頂きました(^O^)

熊本朝日放送徳永千帆子アナウンサーの12年前に岩手でお世話になった時の原点CDを熊本県繋がりの世良里美先生と内田志津子さんに送りました!

愛知県名古屋市のこすもも土屋節子さんには『縁と書いてゆかり』と大きく文字が入った箱に素敵なお菓子を送って頂き、2013年春にマウンテンマウスを名古屋に呼べるようにと『いのちいたましい』の入ったマウマウCDを名古屋の友人に500円で売って頂き、ぶち感謝します(^O^)

滋賀県大津市出身奇跡のタルトチェリー中塚美由紀さんにはにマリオさんイベントでみんなで夜ステージ上火を輪っかになって囲んでいた時に歌った『星』を電話越しに歌って貰い、ボイスレコーダーに録音してアレンジ(^O^)

まぁちゃんが歌ってCDとなりました(^O^)

8月8日島根県大田市物部神社の奉納演奏のご縁をくれた松谷将之(まっちゃん)ファミリーは9月17日山口県平生市般若寺奉納演奏に出演して頂き、前日周防大島にある日本一大きな太鼓がある本陣茶屋で食事しました(^O^)



大阪在住の濱口富子(とみみん)からは和歌とアルパCD、『やさしさの種』絵本が送られてきて、それを元に、和歌とアルパを合体させてまぁちゃんが歌った曲と、やさしさのたね朗読CD、ドラゴンファミリー中島国洋と、Naoko Irwin(石塚直子)さんの尊敬先祖朗読CDのバック演奏に使わせて頂きました(^O^)
posted by まぁしい at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

★かみはなまつりin陸奥記念館★



あっちゃん(ギター)
かわちゃん(ウクレレ・ギター・歌)
かっきー(ベース)
谷ちゃん(キーボード)
のんちゃん(ダンス)
まぁしぃ(ジャンベ・ウクレレ・ギター・歌)
まぁちゃん(歌)
ふみちゃん(歌・ダンス・ジャンベ)
あいうえお順



見守り隊

たかしさん(写真)
のんこ(ダンス)
のんこママ(とわちゃん子守)
ゆうちゃん(でかい手拍子・とわちゃん子守)





なぎさ水族館と
陸奥記念館
の素敵な場所で
それぞれが
キラキラ輝やく時間になれました☆



トンボ(英語でドラゴンフライ)が飛び交いまくりで
ぶちたまげまくりでした☆



陸奥記念館の皆さん
なぎさ水族館の皆さん



幸せな時間をありがとうございましたm(_ _)m

みんなに万歳\(^O^)/
posted by まぁしい at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月25日

☆かみはなまつりin周防大島☆

今回のかみはなまつりin周防大島での想いは、『かみはなまつりが下さったご縁にありがとう』と言う気持ちでやらせて頂きました(^O^)



かみはなバンドや、周防大島に移住してくれる素敵なワクワクな流れは、かみはなまつりをやらせて頂いた縁から始まっていて、それがあったから今現在の流れがあるなぁと思いました(^O^)

色んな奇跡の流れの中で自分一人でも土地と繋がってきた仲間とこれから繋がっていく全てのご縁にありがとうとやろうと思ったら、ぶち有り難い時間となりました(^O^)

今回集まってくれた誰一人でもかけたら存在しない空間だったなあと思いました(^O^)

最高にハッピーな仲間に、離れた場所から心を飛ばしてくれた大好きな方々に、むつ記念館に、目の前の情島、周りをキラキラ輝き太陽と一緒にワクワクを運んでくれたドラゴンフライ(とんぼ)に心から感謝します(^O^)
posted by まぁしい at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする