新☆野球少年やまぐちフラワーランドの歌 はばたけ野球少年 おじいちゃんおばあちゃんの歌
周防大島よろしくのんた 元気と笑顔のブツブツ交換 ありがとうを言える幸せ野球少年


2012年08月31日

☆てるちゃんルワンダへいってらっしゃいツアー〜ウクレレの旅そのC神社編〜☆

岩手県一関市の室根神社へ





posted by まぁしい at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月30日

☆てるちゃんルワンダへいってらっしゃいツアー〜ウクレレの旅そのBおにぎりコンサート編〜☆

ハナノタネむつ美ちゃんの友人北海道からmikami美容師の二人イッシーときよちゃんが仮説住宅でカットやカラーをしてみんなキレイになる魔法にかかりました(^O^)



気仙沼市大谷保育園ライブでは8月生まれの子供たち5人にかっこよくなる魔法&キレイになる魔法をかけて子供たち大喜びでした(^O^)



関わって下さった全てのみな様に感謝します(^O^)
posted by まぁしい at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

☆てるちゃんルワンダへいってらっしゃいツアー〜ウクレレの旅そのA気仙沼編〜☆

『荷物が愛でいっぱい』のモデルとなった気仙沼出身田口一之さん&恵美さんです(^O^)



『いつかの港町』を作詞した小山裕隆さんとも再会して一緒に歌いました(^O^)



てるちゃんの先祖のお墓参りから始まり、室根神社参拝、佐藤勝正さんのお父さん、田口一之さんのお母さん、昆野聖彦さんのおばあちゃんなど縁あるお世話になった方々にお線香をあげたりする事も出来て有り難い時間を過ごさせて頂いてます!
...
まさか今回気仙沼に行けると思っていなかったので自分が一番びっくりしています!

お世話してくれている様々な関わってる方々にぶち感謝します(^O^)
posted by まぁしい at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月28日

☆てるちゃんルワンダへいってらっしゃいツアー〜ウクレレの旅その@福島編〜☆

福島県福島市のてるちゃんの実家にて(^O^)
8月28日ルワンダへ移住前にハグしてバイバイしました(^O^)
大好きてるちゃんありがとう(^O^)




...8月28日ルワンダに移住するお友達の照ちゃん♪

この夏にたった一人で、アフリカ中央部にある小さな国ルワンダに移住した照ちゃん♪元気かなぁ?

去年、三枚にもわたる長いお手紙を読んだ時、並々ならぬ思いと志しを持って移住される照ちゃんを誇りに思いました!

もともと音楽教師♪ルワンダに学校建設を実現させ、ウムチョムイーザ学園の子ども達に音楽を教えながら、照ちゃんも子ども達と一緒に英語を学ぶ一年生になるそう!!

今世のピリオドを打った時は、学校の校庭にある、アボカドの大樹の根元に埋葬してもらうように受け入れ先のルイズさん家族にお願いしてあるそうです(^O^)

なんて、素敵な照るちゃん[(*^^*)

ルワンダの子ども達に教育を!!と自らの人生を謳歌する照るちゃんをずっと応援してるよ\(^o^)/

いつか、ルワンダに遊びにいらっしゃい!!と、まるで近所に住んでいるかのように微笑んでたけど…

私なんか、飲み水は大丈夫なの?食べ物は?トイレは?シャワーは?なんて心配ばかりしてしまう(((^_^;)

やっぱ、照ちゃんは凄いよ\(^o^)/

ルワンダにいったら、まぁーしぃが作ってくれた学校の校歌を歌いながら、子ども達とワイワイやってるんだろうな♪落ちついたらフェイスブックやって、みんなを見つけてね♪

あっ、ルワンダでもできるんだろうか????(^-^;
とにかく、日本にいるお友だち(^O^)

みんなが、照るちゃんの健康と幸せを祈っています(^o^)/

※てるちゃんのお友達世良さんの文章です(^O^)続きを読む
posted by まぁしい at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月27日

☆ありがとうてるちゃん(^O^)☆

世界のいわて県人小野寺伸さんの運転で福島県へ(^O^)

ルワンダの教育を考える会斎藤照子さんとマリールイズさんと福島駅福島市でお会いしました(^O^)



8月28日てるちゃんはルワンダへと旅立ちます☆☆

posted by まぁしい at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月26日

恵愛会柳井病院



恵愛会柳井病院でライブしました。



恵愛会柳井病院ライブ
posted by まぁしい at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

☆8月の一週間☆

フラワーランドライブ(^O^)



朝日新聞渡辺さんの取材もありぶち有り難かったです(^O^)

星野哲郎先生の縁ある曲を歌いました(^O^)

髪の毛を梶さんヘアーモヒカンにしました(^O^)

まぁしぃがすると、色も黒く先住民のような顔になり、梶さんのモヒカンなのに優しい顔になるようにますます心磨きしていこうと思いました(^O^)

あっちゃん家で夏のバンド打ち上げ(^O^)
佐賀県橘小学校の話でも盛り上がりました(^O^)



いつもみんなに美味しいコーヒーありがとうございます(^O^)

ひまわり園でうすいまいちゃんと立川さんとライブしました(^O^)

沖縄まいこちゃんと語りました!
デジタル詩人たかしさんとまゆみちゃんとも対面しました(^O^)

柳井病院では凄いよ山口県歴史の話で盛り上がりました(^O^)
IBCの話も出て嬉しかったです(^O^)

わきっこクラブの子供たちの手話の曲を聞いて感動して涙が出ました(^O^)

久賀保育園地蔵盆では野球部やボランティア部のみんなも協力する中でみんなの浴衣姿がとても綺麗でした(^O^)

まぁしぃが来週一週間山口から離れ予定が変わってミラクルで油宇保育園そうめん流しを食べさせて貰いました(^O^)

素敵な企画に感謝します(^O^)

竜崎温泉カラオケ大会ではみんなの素敵な歌い声と音楽大好きな姿に感動しました(^O^)

今日も素晴らしい1日でありますように(^O^)

posted by まぁしい at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月24日

歌100%周防大島

本日の朝日新聞に掲載して頂きました。

以下は、その記事です。

◆故星野哲郎さんの事務所依頼



作詞家の故星野哲郎さんの古里、周防大島町の小学5、6年生が作った七つの詩に、同町の兄妹デュオ「マウンテンマウス」が曲をつけて歌っている。「地元でできた歌を地元で歌い続けてほしい」と、星野さんの事務所が企画した。


詩は星野さんの門下生が2月に同町立城山小で開いた作詞教室で生まれた。

「おおしま大橋/おおきな橋/したにはうずが/まいちょるよ」と行頭を「大島大橋」にそろえた詩や、「あなたの口に行ってきます/さようなら〜」と特産のミカンの気持ちを詠んだものなど、地元がテーマの7編。

「せっかくの詩を発信したい」と今春、星野さんの事務所「紙の舟」の木下尊行さんが、マウンテンマウスに作曲を依頼した。2人は喜んで引き受け、兄の中谷昌史(まさし)さん(30)が曲を作った。

「みかん」は陽気に、「魚」は演歌っぽく、「大島大橋」はゆったりしたメロディーに乗せて。7編の詩は個性的な歌に変身した。

妹の愛美(まなみ)さん(26)と歌い、城山小でも披露した。

8月からは、星野哲郎記念館(同町平野)の企画展の協賛イベントも兼ねた各地のライブで、この歌を歌っている。

20日は柳井市のやまぐちフラワーランドでライブがあり、4曲を披露した。

愛美さんは「詩が純粋でかわいい。大島の子が作った大島の詩を歌えるなんて、まさかの体験」と喜ぶ。昌史さんは「子どもたちは楽しんで詩を作ってくれた。作詞って難しいイメージがあるけど、自分もやってみようと思ってもらえたら」と話している。

posted by まぁしい at 19:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする