母と二人で見に行きました☆☆
あまりにも感動しすぎてコンサート終了後涙が止まるまで席をたつことが出来ませんでした(^O^)
周防大島に生まれる事が出来て本当に良かったなぁと思いました(^O^)
コンサートを見に行くまでに虹が出ていて、虹に向かって車を走らせて行きました(^O^)
すると水前寺清子さんのコンサート会場にたどり着きました(^O^)
僕と同じ体験をしていた方がもう一人いて、デジタル詩人たかしさんは田布施でウクレレの神様のコンサートがあったらしく、周防大島から虹に向かって車を走らせたらウクレレの神様のコンサート会場にたどり着いたそうです(^O^)
コンサートが終わって、会場裏で出待ちをして、水前寺清子さんが車に乗って出発する際に見えなくなるまで手をふりました(^O^)
そこで出待ちしていた四人の熱烈ファンの方と友達になり、話を聞くと四国から泊まりで来たらしく星野哲郎先生記念館にも寄ってきてくれていたそうです(^O^)
それと、母と一緒にコンサートを見に行けたと言う事がめちゃくちゃ嬉しかったです!
僕のおばあちゃんは歌が大好きで昔お母さんを歌手にしたかったらしく、その夢は叶わなかったけど僕たち兄妹が色んな奇跡のおかげで歌手として周防大島を拠点に活動出来ています(^O^)
母も水前寺清子さんの歌う姿を見て『私も歌が大好きなんだなぁって改めて気づこたわ』と言ってました(^O^)
アンコールの時に『365歩のマーチ』が始まり、僕は歌う前から大号泣していましたが、チラッと母を見ると僕以上に前のめりにこれでもかってくらい涙を流していて『やっぱり親子だなぁ』と泣きながら手拍子して歌いました(^O^)
星野哲郎先生がくれた僕たち親子への水前寺清子さんと言うめちゃくちゃ素敵なプレゼント(^O^)
本当にありがとうございました(^O^)
『幸せの扉はせまいだからしゃがんで通るのね』by星野哲郎先生365歩のマーチ二番
僕の一番好きな歌詞です(^O^)
いつも『ありがとうございますありがとうございます』と頭を下げていたら幸せの扉をくぐる事が出来るんだろうなぁと心ワクワクします(^O^)
水前寺清子さんの故郷の熊本県も大好きになりました(^O^)
感謝ありがとう幸せの連鎖に万歳です(^O^)